![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に激痛があり、母乳外来でマッサージを受けたが改善せず。再度行くべきか悩んでおり、自分で落ち着かせる方法を知りたい。乳頭保護器は効果なし。
授乳後 針で刺されたような激痛が走ります💦
見た目はどうもなく授乳前 授乳中はどうもないんですが授乳後2、3時間ほんとに痛くて。保冷剤で冷やすと少し緩和されます。先日母乳外来に行きましたがマッサージをしてくれただけで特にお薬等はくれませんでした。
ゴールデンウィーク前にもう一度母乳外来へ行くべきでしょうか。少し遠方の為子供とのお出かけは大変で、値段が高額の割に先日あまり改善されなかった為少し悩んでいます。自分で落ち着かせる方法はありませんか?
ランシーノ 乳頭保護器はあまり効果がなく、子供は哺乳瓶拒否でおっぱいしか飲んでくれません…
- そら
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
追記です!
時間が経てばおっぱいに張りが出てきますが吸わせるとすぐになくなります!
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
授乳から2~3時間後に痛くなるってことですか?2~3時間ずっと痛いということですか?
-
そら
書き方が悪くてすいません🙇‼️授乳直後から2、3時間ずっと痛いということです😭💦
- 4月21日
-
mini
針で刺されるような鋭い痛みは母乳が作られる痛みのように思います。でもそんなに長時間続くものなのかな?🤔
私は吸わせて1分後くらいにツーンと痛くなってましたが、最初は涙が滲むくらい痛かったです。
母乳外来ではその痛みのことは伝えてないのでしょうか?- 4月21日
-
そら
ありがとうございます🙇
母乳外来ではその旨伝えたんですが、その時少し胸に張りがあったからかマッサージして古い母乳を出し切り、そして小さな白斑がひとつだけあってそれをとろう針でさしていました!今は白斑もなくなってるんですが帰ってからもイマイチよくならずで😭
やはりもう一度診てもらうべきですね🙇
ちなみに産後ずっと順調だったのが一ヶ月くらい前から痛みが出始めてます😭- 4月21日
-
mini
うーん、その母乳外来に行ってもまた同じことをされて同じような気がしますね😭白斑が出来るくらいなら母乳の分泌はとてもいいんだと思います。
ネットで調べてみても母乳が作られる痛みか、乳腺炎の兆候って書いてますね😭母乳がよく出る人は作られる痛みが強いことがあるって書いてました。痛みだけで固くなるとかしこりはないんですよね?離乳食始まって、飲む量が少し減ってるんでしょうか😥- 4月21日
-
そら
調べていただいてありがとうございます😭✨
授乳直後は飲ませる前にあった張りなんかはきれいになくなってます!
私も調べてみたら、子供の口の中にカンジダの菌ができててそれがうつって炎症になってるんじゃないかとか、おっぱいが出来すぎて行き場がない古いおっぱいが詰まってるとか、おっぱいの分泌が盛んで乳口が痛んでいるとか、精神的なものとか、敏感なだけで原因不明いろいろありました😭
もう少し様子みてみます🙇
親身になってくださり本当に本当にありがとうございました🙇‼️- 4月21日
-
mini
あまりお役に立てずすみませんでした😭早く治るといいですね😢お大事に😥💕
- 4月22日
![m&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m&m
おっぱいが作られる痛みだと思います😭
ひどいようなら、一度乳腺科に行かれてはどうでしょうか?
不快な痛みですよね😓
-
そら
そのような痛みがあるんですね🙇乳腺科調べてみます‼️
ありがとうございます🙇✨- 4月21日
![いつも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも
いかがお過ごしでしょうか?
私もmaさんと同じ症状かもしれません。授乳後チクチクズキズキが2、3時間続きます。寝れないし不快でイライラします。
私の場合は右胸が特に痛くて両胸に白斑あり、母乳マッサージしてもらってマッサージ後に激痛して現状変わらずです。
デスパコーワという口内炎の薬を乳首に塗ってラップして3日目です。
少しだけマシかなくらいで効果はまだわかりません。
ほんと辛いですよね。
誰に言っても理解してもらえないし、母乳を作る痛みとは別のような気がします。ツーンとした痛みとは別です💧
助産師さんもわからないと言うので乳腺外来を受診してみようと思います。
-
そら
コメントありがとうございます🙇
わかってくださる方がいて良かったです😭✨
あれからもう一度母乳外来に行きましたが相変わらずで、我慢できないときはロキソニンを服用するように言われました💊
それと子供が浅く吸うことが乳首への負担になるらしくなるべく深く吸わせるように言われましたがなかなかで😭💧
私もデスパコーワ使ってみましたが効いてるのかどうかわからないですよね😭
今のところ1番効いてるのはやはり子供の吸わせ方の改善です!
うちの子は浅吸いが定着してしまってるのですがなるべく深くと真正面から吸わせるのではなく子供が顎を上にあげるよう天井を見上げるように吸わせたらマシになりました‼️
それでもズキズキすることはありますがよければ試してみてください🙇- 5月6日
-
いつも
やはり赤ちゃんの浅吸いが原因っぽいですよね…
顎を上にあげるよう天井を見上げるようにやってみます!
個人的には赤ちゃんを自分の胸にうつ伏せにさせて吸わせると心なしかマシかなって思います。
よかったら試してみてくださいね(^^)
(でも痛いときは痛いです😫)
うちの子も浅吸いで助産師さんも浅く吸う癖がついてるなぁって困惑してました(笑)
maさんは乳首が硬くなってませんか?
私は右乳首が硬くて特に右胸がズキズキします。乳口炎から乳腺も痛めてしまってるのでは?と思ったりしてます。
母乳マッサージしても胸がふっくらするだけで何の解決もせずにお金ばかり払ってます…。
ちなみに私はロキソニンをおとついから飲んでますが効き目なしです。
どうしたもんかと悩んでます。
母乳でこんなに憂鬱になるとは想像していませんでした!
明後日、乳腺外来に初めて行くので聞いてきますね!
もう助産師さんより医者に全て委ねようと思います😀- 5月6日
-
そら
私も全く同じです‼️
嬉しいとか言ったらダメですけどわかっていただける方がいて嬉しいです😭✨
ロキソニン効かないですよね😭‼️
いざという時はロキソニンがある!期待してたのにもうどうしたらいいんだろうと泣きそうになりました💦
そして私も自分で乳口炎疑ってました⚡️助産師さんに「乳腺炎とか乳口炎ですか?」って何度聞いても「違う。白斑が悪さしてる」と言われ…違うことはないだろー!ってもうお金ばかりかかるから行くのやめようって思いました💦やっぱりお医者さんがいいですよね🙇
私も近所の乳腺外来調べたんですが主に乳がん検診や治療専門と言われて行けずにいました😭また遠方の乳腺外来も調べてみます‼️🙇
いつもさんからアドバイスいただいた吸わせ方私も試してみますね😊☘️ありがとうございます✨
そして乳腺外来頑張って来てください‼️痛みの大きな改善に繋がりますように😊☘️✨
もしよければ乳腺外来のご一報いただけると嬉しいです😭✨- 5月7日
![いつも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも
私もうれしいです😄
ネットで調べても私みたいな症状が見当たらなくて不安でした。
助産師さんってお産のプロだけどオッパイのプロではないと思いました。
助産師さんによって言うこともマッサージも違うし、何より良くならないから不信感です。お金高いし!!(笑)
だからといって遠方の母乳外来には赤ちゃんがいたらなかなか行けないし…😅
乳口炎=白斑だと思いますよ。
私の場合は乳首がカリフラワーのようにボコボコになってますし、白斑もありますが授乳後はオッパイがふわふわになるし熱もないし乳腺炎ではないと思いますが、私達は乳口炎のヒドイ状態なのではないでしょうか?
でも素人なので医者に診てもらったほうがいいですよね!
乳がんのリスクもあるし他にも知らない病気かもしれない…と思うと不安になりますね💧
近所で週一回の乳腺外来があって電話したら乳がん中心で授乳中の痛み?それがどうした?みたいな言い方されましたが、母乳マッサージ行っても改善せずに助産師さんもわからないと言ってる。眠れないくらい痛いです!と言ったら予約とれました😅
明後日、乳腺外来行ってきますのでまた連絡しますね!
maさんも乳腺外来、ぜひ行ってくださいね😉お互いに痛みなく穏やかに授乳できるまでがんばりましょう!!
-
そら
お返事が遅れてすいません🙇💦
助産師さんによってほんと言うこと違いますよね😣💦
お金高いのに「また痛くなったらおいでね」とか簡単に言うし。。
で、こっちが自分なりに調べたこと言っても聞いてくれないし。
乳腺外来でいい方向に進みますように👏✨
私も調べて主人が休みの日にでも連れていってもらえないか聞いてみます!
辛いけど可愛い我が子のために母乳育児頑張りましょうね😊✨- 5月8日
-
いつも
こんばんは😊
乳腺外来に行ってきました。
結果はこの痛みは体質によるものでは?との事でした…
エコー検査で乳がんはなく良かったのですが、何とも消化不良です。
痛み止めの薬が欲しいと言いましたが授乳中なので出せませんと。
ばい菌のせいなのでは?と聞きましたがその可能性も低いと言われました。
私はカンジタ感染症なのでは?と思っていたのですが…💧
母乳を止める薬なら出せます。と言われましたがその薬欲しいとは言えませんでした…
こんなに痛いのに母乳をあげたい自分もいて😫
我慢するしかないのか…と思ってますが別の乳腺外来が遠方ですが行ってみようと思ってます。
納得できなかったので!
maさんも乳腺外来行かれたらご一報頂ければうれしいです!- 5月9日
-
そら
こんばんは😊
ご報告ありがとうございます😭✨
解決に至らなかったんですね💦
なんでわかってもらえないんだろう、なんで医者にわかる症状が出ないんだろうと何とも歯がゆくなりますよね😣
辛くても母乳をあげたい自分、すごくわかります🍼
私も主人の休みの日と調節して今月中に行けたら行ってみようと思ってますのでまたご報告しますね😊‼️
本当に辛いですが頑張りましょうね😭💦- 5月9日
-
そら
こんばんは😊その後いかがですか?
実は先日とうとう乳腺炎になり高熱が出ました🙇💦
熱が39度まであがり母乳外来が少し遠方な為行く体力もなく子供がかかっている内科でみてもらいました‼️
そしてそれ以来乳首の痛みが大分落ち着いてます‼️
お役に立てるかわからないのですがご報告させていただきました🙇✨- 5月21日
![いつも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも
こんばんは😄
乳腺炎になったんですね💧それは辛かったでしょう😫
でも痛みが落ち着いて良かったです!
乳腺炎になって悪いものが流れたのかもしれませんね😃
私はあれから抗生物質を飲んだり、母乳マッサージに通ったりしましたが痛みが増すばかりで日常生活も危うくなりました。
乳腺外来の先生と相談して断乳することにしました。
母乳をもっとあげたかったのですが、このままでは育児ができなくなるので泣く泣く決断しました。
今は断乳中でだいぶ楽になってきました。
痛みのストレスがなくなり育児をこれから楽しめそうです😄
娘はミルクごくごく飲んでくれて助かってます😁
お互いに笑顔で育児しましょうね〜😊maさんのオッパイにトラブルのないように祈ってます!!
-
そら
そうなんですね☘️✨
親子ともに笑顔でいられる育児が1番ですもんね😊✨
お嬢さん、ミルクをのんでくれてお利口さんですね👶💓うちはミルク拒否なので一時はもうどうしたらいいのかと追いつめられました😭笑
はい😊お互い笑顔で頑張りましょう☘️
ありがとうございました☺️❣️- 5月21日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
先程わたしもママリで質問させてもらったんですが、
まさに同じ症状で今眠れずにいます( ;o; )
アセトアミノフェンの薬も全く効かず困ってます
病院でもこれといった原因もない…対処法もない、痛み止めしかだしてもらえず
炎症おこしてるとかじゃないの?と疑問だけがのこってますが…なんなんですかね( ;o; )
maさんはその後、調子はいかがですか?
わたしは今まさに痛くて、紛らわす為おっぱいを握りしめています、笑
-
そら
こんばんは🙇
お返事が遅くなり申し訳ありません!
乳首の痛み本当に辛いですよね‼️
もうもぎ取りたいほどの痛み😭💦
私は最近少し落ち着きました。
これと言って大したことはやってないんですが、少し効果があったかな?と思うのは
★子供になるべく深く咥えさせること
(子供の目線が天井へ向くように)
くらいです🙇
あと助産師さんからアドバイスをいただいたのが
★長時間吸わせないこと
長時間で片方ではなく、短時間で両方吸わせるように言われました!
これを守ったら少しましになったような気がします。
最近夜間断乳に挑戦し、夜中の授乳間隔があいてきたんですがこのお陰も相まってか痛みは落ち着いています。
白斑はありますか?
私の病院の助産師さんは白斑が原因だと言っていました💦
ロキソニンも効かずいつまでこの辛いのが続くのかとかなり落ち込みました。
少しでもお役に立てれば幸いです✨
あ!あと私は冷たいアイスコーヒーをのんだらズキズキ痛みが増すことが多かったです!- 5月30日
コメント