※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てて
子育て・グッズ

子供が夜中に寝なくなり、ストレスがたまっています。夫は育児に不参加で、私は一人で悩んでいます。楽になる日はいつ来るでしょうか。

ぐちです。
5ヶ月に入ってから、子供が夜中寝なくなりました。
ずっと起きてて楽しそうに暴れてます。
3時間くらい起きてて、ぜんぜん寝てくれません。
寝たとしても、2時間くらいで起きます。

だんだんストレスがたまっていて、一人でキレてお布団に当たったり、ドアをガンってやったりしてしまいます。
いつか子供を叩いてしまわないか、こわいです。

夫は別室で寝ていて、私達が夜中に起きてる事すら知りません。
夫は育児に全くの不参加で、平日は夜遅く、土日も遊びに出かけます。

最初はいろいろ言ってたのですが、あまりに変わらないのでもう何も言う気が起きなくなり、会話すらしてません。
というか、顔も合わせてません。

だんだん自分にストレスがたまっていくのがわかります。

お昼は寝られなくても頑張れるのですが、夜は涙が止まりません。

楽になる日は、いつ来るんでしょうか。

コメント

チワワ

辛いですね😭
私も寝ても30分1時間事に起きて、辛かった時期がありました。
もーどーしても辛い時は、旦那の横に起きました笑
1人で抱え込んでしまうと、余計に辛いですよ。

ゆま

楽しそうに暴れてますってところ
可愛くてつい笑ってしまいました❤❤

起きてる時は泣いたりするのですか?!

bell

うちも夜中の3時の授乳終わると
きゃっきゃ言いながら運動会始まります。

え、今から?って感じですよね、、、
私いつも遊んでる時は放置して横で寝ちゃってます😭グズグズ言い出したら抱っこしてそれまで遊ばせてます(;_;)
うちも旦那別室で夜中の出来事何も知らずです😭

寝たい→寝ない→なんで寝ないのもうイライラする!(でもイライラしても良くないのわかってる)→だから尚更そんな自分にイライラして泣く
の繰り返しが時々続きます😫

もーうるさい

って思っちゃう時があるので自分でも怖いです😫

hiroko

同じですよ~👶
今日は1時間おきで母は完徹です😢
旦那別室&ワンオペも同じ😅
ムカついた時は鍵付きのメモアプリにたっぷり内容書き留めてます(笑)少しはスッキリしますし…。

一生寝れない訳ではないし、人生の内のほんの一瞬だと思えば頑張れる…気がします(笑)

お互い頑張りましょう✨