※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

混合から完母に切り替えた赤ちゃんが、授乳後に寝付かない様子。おしゃぶりで寝かせてもいいか迷っています。完母での育児に不安を感じています。

混合から完母に切り替えました!
体重の増えも順調なので病院で完母でいけるよ!となり
今日の夕方から切り替えました!
これまでは飲みすぎていたのかすごくよく寝る子だったので三時間から四時間で起こして授乳していましたが、それも辞めて、泣いたら授乳に切り替えました

そこで、先ほど授乳をした際にもういらない〜って感じだったので授乳を終えてベットに寝かせたのですが
泣くことはないのですがウニャウニャグズグズ。
とりあえず
おしゃぶりをくわえさせて見たのですがなかなか寝ない。
足りてないのでしょうか?
おしゃぶりでごまかしたらかわいそうですかね?
おしゃぶりを吹き出したり泣いていたりするわけではないので足りてる?のかな?
完母って難しいし不安です(;_;)

コメント

deleted user

眠いけど寝れないとか抱っこして欲しいとかで泣いてるんじゃないですかね?

ちょられ

私も混合から母乳に切り替えました!

吸ってる分数にもよると思いますが、大体3分から5分でおっぱいほぼ吸われるみたいですし、片乳5分計10分くらいあげてたらおっぱいが足りないのではなく寝ぐずりでは?

Rie

私も最近完母に
なりました!

私は母乳がすごく
出るので5分×1クール
もしくは5分×2クール
どちらかにしています。

最初は混合だったので
飲み過ぎていたようで
4.5時間寝ていましたが
完母にしたら2.3時間
と短くなり寝つきが
悪くなったような
気がします😭

ですがほっといたら
ウチの子は寝ます🤣笑

足りてなければ
泣くと思うので
泣かなければ大丈夫ですよ♡

  • Rie

    Rie


    ちなみに私も
    おしゃぶり使ってましたが
    乳頭混乱を起こして
    母乳を飲んでくれなく
    なったら困るので
    やめました😭

    よっぽど困った時のみ
    おしゃぶり使いますが
    今はほとんど使ってません🙂

    • 4月21日