※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

授乳間隔が広がり心配です。指吸で泣かなくなりました。待つべきでしょうか?脱水症状心配です。

まもなく三カ月を迎える男の子ママです👶💕

授乳について教えてください😭🙏🏻

・ここ2.3日授乳の間隔が急に伸びできました。
嬉しい反面心配です🤣
みなさんどんな感じの授乳間隔ですか??
今までは、昼間は2時間夜3.4時間、最大で5時間くらいでしたが、昼間が約3時間から4時間
夜が、
午後8時→午前2時
午前1時→午前8時
のように、空いています。

特に欲しがっているわけではないのですが、おっぱいを近づけると普通に飲みだします😥

・指吸が始まってから、おっぱいの欲しいという泣きが無くなってしまいました。指吸をずっと吸ってるので泣きません😢
泣くまで待つべきでしょうか?🙄
上記のように、授乳間隔が開いてたりすると、心配になっておっぱいを近づけてしまいます😞

ここ2、3日暑くなるので、脱水症状などならないか心配です。
よろしくお願いします!

コメント

ひよこ

3ヶ月になったばかりです👶🏻☆

私も最近授乳間隔ひらいてきて
平気なのかな?と心配でした💦
ネットで調べてみたら
4時間ほどあくと載ってたので
特に気にせず過ごしてます!
昼間は大体4時間くらい経つと
お腹空いたよ〜って泣くので
欲しがる時にあげてます🍼
夜も20〜21時に授乳して寝ると
2時頃まで起きません😂

欲しがってない時に吸わせてみると
数秒吸ってペってされるようになりました(笑)

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます😊
    泣くサインあるといいですね😳💕

    欲しがってない時は、泣いていない時ですか??😳
    授乳タイミング迷子になっちゃいました😥

    • 4月21日
  • ひよこ

    ひよこ


    日中は4時間くらい経つと
    グズグズするのがお腹空いたサインです👼🍼
    欲しがってない時はぐずってない時ですね👶🏻
    2時間くらいでぐずり出して
    お腹かな?と思い授乳したんですが
    ぺってされました(笑)

    私もたまに迷子になります😂

    夜は寝る時間が長くなるとか
    朝まで起きないなど
    言ってるママさんをママリで何度か見たので
    息子が起きるまで起こしてません✨

    • 4月21日
  • のん

    のん

    ぺって出されると、笑ってしまいそうです😂🙏🏻
    そんなにはっきりと!😳🤣笑

    試行錯誤してくしかなさそうですね💕👶
    迷子が自分だけでなく、安心しましだ😊

    • 4月22日
けいこ

生後2ヶ月ならまだ3時間毎の授乳が必要ですよ♡きっちりじゃなくても4時間以上あかないように泣かなくても欲しがらなくても授乳は必要です♡(°´ ˘ `°)/

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます📝

    そうなんですね😭ありがとうございます!👌
    起こしてあげた方がいいんですね👶❤️

    • 4月21日
ゆきだるま

3ヶ月の頃、昼間は3時間間隔で、夜間の授乳は一回だけでした😅
しかも、就寝が19時で起床が6〜7時なので夜間はだいぶ間隔空いてました💦

指吸はじまると、赤ちゃんのサイン分かりづらくなりますよね…
私も困ってました😭
うちは嗚咽たてるくらい指吸いしはじめたり、ぐずぐずわちゃわちゃしはじめたら授乳してました🤣
だいたいそれがお腹空いたの合図だったので…笑

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🐥
    三カ月ですごく寝てくれる赤ちゃんですね!😍

    そうなんです😥!
    私も、指吸いでも色々観察中して見ます📝
    きっと違いがあるはずですよね☺

    • 4月21日
あずき

保健センターの集まりで、よく授乳について相談してました☺️
息子くんも2ヶ月過ぎより、夜は7〜8時間しっかり寝るので授乳時間が空いてしまってます😫
助産師さんや保健師さんが言うには、「昼夜のリズムがついてきて寝ているのでしょう、昼に3〜4時間おき程
でおっぱい飲んで体重も増えて、元気なようであれば夜そんなに空いてても心配しなくていいよ」とのことでした❤️
ただ、お母さんのおっぱいがカチカチに張ったりするなら起こして飲んでもらった方がいいよ、とのことです😫💦
おっぱい大丈夫ですか?💦

  • あずき

    あずき

    長くなったのでわけますね☺️
    息子くんも指吸がすーごいです(笑)
    指吸が始まると、ちょっとお腹が空いたぐらいじゃ我慢できるようにる、と教わりました!!
    お腹しっかり空くと泣いてくれます🤤
    たまに喉乾いたのか、1時間半ほどで泣くこともありますよー!

    • 4月21日
  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🐶
    今日早速体重をはかつてみました!
    しばらく様子を見てみます!👶

    おっぱいガチガチです😂
    最初ブラとパジャマがビチャビチャでした😭
    もう少し指吸してても様子を見てみた方が良さそうですか?😳
    たまに、指吸しずに、普通に泣くときがでてきまし😅

    • 4月21日
  • あずき

    あずき

    おっぱいが完成されるまで時間がかかりますもんね😭
    乳腺炎になる前に、対策練った方が良さそうですねー💦
    起きるのも辛いと思いますが、自分が起きたタイミングで息子くんが寝てても起こして吸ってもらった方が良いかもしれません😫😫😫


    3ヶ月に入った途端に指吸での我慢できるようになった感じなので、まだ様子見ていいんじゃないですかね?🤔

    • 4月21日
  • のん

    のん

    乳腺炎辛いと言いますよね😱🙄
    まだまだ完成には時間がかかりそうです😭

    ちょうど今、起こして授乳してます😍👌

    子供よ急な成長に親がついていけないです😭😂

    • 4月22日
はみぃ

うちの娘も、2ヶ月半頃から急に夜
7,8時間まとめて寝るようになってびっくりしました😲
巡回の保健師さんに聞いたところ、「がっつり寝たいタイプの子なのかもしれませんね。体重の伸びが順調だから大丈夫😊寝かせてあげてください」とのことでした。

娘は完母。息子は混合で特に夜寝る前は完全ミルクだったのに、息子の方は3-4時間ごとに欲しがってましたので、ホント、赤ちゃんの個性次第ですね😅

おっぱいガチガチになったら搾乳してしのいでましたが、そのうちおっぱいの方がコントロールされてきて、搾乳も不要になりました。

うちは元々おしゃぶりさせてるので、夜起きてもおクチ寂しいだけかどうか、おしゃぶりで判断してます👶

まとめて寝た後も、別にお腹すいたと泣くでもなく、「あー、よくねた💕」みたいな感じでご機嫌で起きてたので、うちの場合は好きなように寝かせて良かったなと。ずっとその調子ですが、未だにお医者さんに笑われるぐらい体重の伸びは順調です。

すべては体重の伸び次第かと!😊

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます☀
    うちの息子もがっつり寝になるんですかね?😳
    それも、個性と思えば良いのでしょうか??😉

    起きた時は、泣くときと、
    よく寝たー!って笑顔で起きるとき半々くらいです😥

    今日早速体重を測ってみたので、様子を見てみます🐥

    • 4月21日
ぱたぱた

私も授乳間隔よくわからなくなってきました😢
全然欲しがって泣かないですよね
とりあえず、寝起きと風呂上がりだけ意識してたら日中は3時間・夜は4〜5時間間隔です
共感コメですみません。私も参考にさせてもらいます😊

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます😊
    共感コメント嬉しいです!
    自分だけでないと思うだけでも、楽になります😉
    みなさんのコメント心強いですよね❤️

    • 4月21日
にゃろめ

授乳間隔あくとしんぱいになりますよね!

アタシの息子くんも2ヶ月入る頃から夜はまとめて寝るようになっていたので、心配になって助産院の助産師さんに相談してました!

助産師さん曰く、おしっこやうんちの回数が減っていなければ問題ないそうです。あとはママが乳腺炎にならないように張って辛いようなら起こして飲んでもらった方がいいよ、と助言もらいました!また、日中に沢山おっぱい飲めているから夜まとめて眠れているんだろうね、とも言ってもらえました。足らなかったら絶対泣くそうです。

なので、アタシの場合は夜は思い切り寝かせ、日中起きている時にコマメに授乳して水分不足にならないように心がけていました。

  • にゃろめ

    にゃろめ

    今、育児日記見てみたら2ヶ月の頃は、日中は2時間~3時間に1回、夜間は5~6時間に1回授乳してました!だいたい1日に7~10回程度授乳してたみたいです。
    現在3ヶ月ですが、産まれてから1月1㌔ペースで体重が増えており、現在6.5㌔程です(^^)

    • 4月21日
  • のん

    のん

    コメントありがとうございます☺

    短いと大変だって思いますが、長くなれば長くなったで不安になります😢
    おっぱいがカチカチで、ダラダラでてくるので、きついなと思ったら起こして飲ませてみます☺!

    育児日記まで見てくださりありがとうございます💕!
    今日早速体重を測ってみたので、これから様子を見てみます😍

    • 4月21日