
4月から保育園に通ってて今慣らし保育中です。保育園に預けている先輩マ…
4月から保育園に通ってて今慣らし保育中です。
保育園に預けている先輩ママさんに質問です🙇🏼♀️
タイムスケジュールが上手くいかなくて悩んでます。
今8:30に保育園に送り14:00に迎えに行っているのですが職場に完全復帰すると
8:00には家を出て8:30に保育園に預けて、17:30まで仕事をし18:00までには迎えにいくような形になると思います。因みに完全給食です。
家事をどのようにすればいいのか分からず悩んでます。
日本語がめちゃくちゃでごめんなさい。
皆さんどうされてますか?
- ローラ(5歳5ヶ月, 7歳)

ぴー☆
私は5月から仕事復帰予定なので
理想ですが
5時 起床・夜ご飯作り・お弁当作り
6時頃 朝ごはん・身支度
7時前 子供起こして授乳
7時40分 家出る
7時50分 保育園預ける
8時15分〜17時半 仕事
18時 迎えに行く
18時半 お風呂
19時 ご飯・洗濯・洗物・寝る準備・子供と遊ぶ
21時前 授乳・寝かしつけ・就寝
こーいうイメージです😂

えまま
以前8時半から17時までの勤務でしたがその時は7時半に保育園に預けました。
6時に起床。娘は6時半頃。
あさごはんあげて支度して7時15分に家をでました。
帰りは17時半にお迎え。
18時前に家に着いて着いたらそのままお風呂。洗濯機回してそのあとご飯でした!
週末の作り置きと大人の取り分けか簡単なうどん、納豆やしゅうまいやミートボールなど、ご飯後洗濯干して眠くなったら寝るって感じでした!
21時ごろには寝てたとおもいます。
コメント