
コメント

SKM
10ヶ月の娘がいます。
ウチは西松屋でまたぐタイプのにしました。
開け閉めするやつはすぐ壊れやすいと旦那が調べてまたぐのにしました。
親もいい運動になりますよw

ととちゃん
うちは またぐタイプにしてます。
別の場所には開くタイプですが
キッチンは開け閉め意外と大変かと🤔💧
-
ゆき
そうなんです、、、たくさん通る場所だから、開け閉めが面倒かな?と思って、、、。参考にします!!ありがとうございます😊
- 4月22日

みこ
絶対開け閉めタイプがいいですよ!
あとキッチンにつけるなら料理とか持ってることがあると思うので足で開けれるやつがいいです!
うちのは上に上げたら開くやつで足でも開けれるので両手使えていいですよ♪
まだ娘には開けられませんが3歳とか大きくなって開けられるようになればダブルロックもついてるので良かったです♪
-
ゆき
足で開けられるのがあるんですね!!!初耳です😍使ってらっしゃるゲートのメーカーとか分かりますか?
- 4月22日

あゆ
開け閉めできるタイプを使っていました。
しばらくは使っていましたが、2歳になるくらいで開閉方法を覚えてしまったようで楽々と侵入されてしまいました💦
その際に保健所で相談した回答は
「入れなくするのではなくて、年齢が上がっていけば何にしても開けられてしまうから、入らないように教えることが大事になってくる。」
と言われてから危ないと覚えてもらうようにしました。
そう考えると跨ぐ方がいいのかもしれませんね😃✨
参考になれば嬉しいです🤨
-
ゆき
なるほど、、、2才になると覚えちゃうんですね、、、うちももうすぐです😊入らないように教えること、少しずつ伝えていきます✨ありがとうございます☺️
- 4月22日

ソラソラ
うちはキッチン含めて3ヶ所開け閉めできるベビーゲート使用してますがかなり便利ですよ👍
ロックも二重なので安心です😆
跨ぐタイプも使ったことあります!
でも跨ぐ時に料理置く場所ないので持ったままいちいち跨いでるんですが、引っかかって転びそうで怖いです😅
-
ゆき
どちらも使われていたことがあるんですね!たしかに持ったまま転んでしまいそう、、、開閉は面倒じゃないですか?
- 4月22日
-
ソラソラ
家の中のドアを開けるような感覚なので、動作に面倒だと感じたことはないです😊
初めは違和感あるかもしれませんが、慣れれば開け閉めするのも生活の一連の流れになりますよ✨- 4月22日
-
ゆき
家の中のドアと言われると納得です☺️1枚ドアを開ける感覚だったらめんどくさくないですね!回答ありがとうございますー✨
- 4月24日

いちご
開け閉めできるのがいいと思います。
キッチンは開け閉めが絶対いい。
開け閉めは結構大変だけどまたぐやつはどんどん辛くなってくるし色々運ぶとき大変だし危ないし。
開け閉めするやつをオススメします
-
ゆき
おススメありがとうございます😊またぐのは、辛くなってくるんですね💦なるほど、、、わたしも転んでしまいそうなので開閉できるゲートに惹かれてきました。
- 4月22日

ママリ
跨ぐタイプ、開閉タイプどちらも使用した事ありますが個人的にキッチンは開閉タイプが便利です。
開閉タイプで扉が90度固定で開けっ放しに出来るものがオススメです☺︎
-
ゆき
どちらも使用したことがあるんですね!開閉タイプが便利な理由は、やはりまたぐ時が危ないからでしょうか?開け閉めが面倒に感じたことはありますか?
- 4月22日
-
ママリ
開け閉めは全然面倒に感じないです(*´ω`*)
跨ぐタイプだと足が引っかかったりする事も多かったのと、2人目妊娠してから跨ぐのがキツくてダメでした💦
大人が跨げるくらいの高さなので2歳過ぎた頃からは息子がおもちゃや椅子を踏み台にして乗り越えてくる事も出てきて危なくて撤去しちゃいました😣- 4月22日
-
ゆき
たしかに妊婦さんは無理ですね😱それを考えていなかった、、、💦2人目も考えていたので、開け閉めするタイプに惹かれてきました!!回答ありがとうございます😊
- 4月24日
ゆき
またぐタイプなんですね😊開け閉めはすぐ壊れやすいのか、、、参考になります!ありがとうございます✨