
コメント

Yun.
夜泣きがしんどくて、私が←
夜寝たかったので思い切って
夜間断乳しました(笑)

ママ
私は7ヶ月で夜間断乳しました!
夜中も3時間おきの授乳だったのが夜泣きで1〜2時間ごとに起きてしまい、寝不足で辛かったので早めに行いました💦
1歳前から朝までぐっすり寝てくれるようになりました😊✨
-
mari
朝までぐっすり寝てほしいです😫
やっぱりそろそろ夜間断乳始め時ですかね😅
スムーズに夜間断乳できましたか❓- 4月20日
-
ママ
夜中に起きて泣くのがなくなるまで2週間くらいかかったので、あんまりスムーズじゃなかったです💦
あと朝方4〜5時に泣いて起きた時はお腹が空いているかもと授乳していたんですが、10ヶ月すぎにこの授乳をやめたら朝まで寝るようになりました😴
途中で起きても絶対にあげない、起きたら朝ごはんを食べるようにした方がスムーズにいくと思います!- 4月20日
-
mari
ありがとうございます‼‼‼‼
強い意志を持って頑張りたいと思います‼‼‼- 4月20日

ゆーママ
うちは添い乳してたのでお互いに眠りが浅く私の限界が近くに来てたので9ヶ月で夜間断乳しました!
もともと離乳食も8ヶ月から3回にしててよく食べる子だったので夜間をなくしたら昼も授乳が一気にへり10ヶ月には卒乳しました☺️
-
mari
卒乳もスムーズだったんですね❗
夜間断乳を始める上での準備する事ありますか❓- 4月20日
-
ゆーママ
特に準備はしませんでしたが一週間くらい言い聞かせはしてましたよー👀
夜中はおっぱいもおやすみするからグッスリ寝ようねーとか☺️- 4月20日
-
mari
言い聞かせですね‼‼
そうします🙌
朝おっぱい張って痛くなかったですか❓- 4月20日
-
ゆーママ
夜中もがっつり飲むというよりは加えてる程度だったのでそこまでは痛くならなかったです☺️
- 4月20日

まさこ
うちは、一歳過ぎてからおっぱいの執着がひどくなり、夜泣きも酷くなり、離乳食も食べなかったので、1歳2ヶ月で完全に断乳しました。
断乳したらその日から、朝までぐっすり眠るようになりました。
-
mari
そうなんですね‼‼
夜間断乳はスムーズにできましたか❓- 4月20日
-
まさこ
すごいおっぱい星人で、先輩ママである妹に相談したら絶対無理だよ〜と言われてましたが、すんなり断乳出来てビックリしました😅- 4月20日
-
mari
スゴイですね🙌✨✨
息子もすんなり出来たらいいのですが😫- 4月20日
-
まさこ
私の方が寂しくなって泣いちゃましたが、朝までぐっすりでとても助かってます。
二人妊活もしていて、断乳して2週間で妊娠がわかってつわりもあったので、夜寝てくれるのは本当に助かりました。
10時間から12時間寝てくれて生活リズムも整ったらので。- 4月20日
mari
夜寝たいですよね😣
ほぼ寝ぼけながらの授乳になっています😫
夜間断乳スムーズにできましたか❓
Yun.
夜間断乳も個人差があるようで
3日で朝まで寝るようになった!
って方もいますが、うちの息子は
1ヶ月くらいでやっと朝まで寝てくれる
ようになりました(´;ω;`)
月齢が上がるにつれて辞めにくくなる
らしいのでやるなら早めにやると
いいかもです( ´•ω•` )
mari
そうなんですね😱😱
なら今日からでも始めたいと思います‼‼
Yun.
でも途中で辞めちゃうと赤ちゃんも混乱して逆におっぱいに執着して辞めれないって聞くのでママのタイミングでやるって決めたら最後までやり抜くといいかもです!最初は本当挫けそうになりますが、だんだん長く寝るようになってトントンしたら寝てくれるようになっていくので頑張ってください!あと、お茶とかはあげてました!
mari
ありがとうございます‼‼‼
強い意志を持って頑張りたいと思います‼‼‼
とりあえず麦茶準備しました😣