![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人見知りが始まってお出かけが大変になり、グイグイくる人に困っています。人見知りステッカーが欲しいと思っています。
愚痴です😅
人見知りが始まって、こんなにお出かけが大変になるとは思いませんでした💦
信号待ちで
おばあちゃん「あら。かわいいね〜😁」
私「ありがとうございます。人見知り始まってるんです😅」
おばあちゃん「あら。そうなの〜。かわいいね〜😁」
うちの子おばあちゃんに顔見られてギャン泣き
赤ちゃん本舗で商品見てるとき
おばちゃん「可愛いわね〜😁何ヶ月なの?」
私「ありがとうございます。もうすぐ5ヶ月で人見知り始まってるんです😅」
おばちゃん「私、人見知りの赤ちゃんにあんまり泣かれないタイプなのよ。どれどれ😁」
近づかれてうちの子ギャン泣き
買い物終わって店舗出たとき
アンケートの女性2人組み「すみませーん。いまお時間だいじ
私被せ気味に「すみません!人見知り中なのでほんとにすみません。」
2人組み「何ヶ月なんですか😁」
私「5ヶ月になります・・・」
女性2人の声聞いて娘ギャン泣き
私「こうなるので、ほんとに結構です」
2人組み「すみません😅」
相手に悪気はないぶん、お互いに嫌な思いしないように、人見知りって事前に伝えてもグイグイくる人ってなんなんですかね!
あるなら、人見知りステッカー欲しいぐらいです(笑)
- ふみ
コメント
![きゃろらいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃろらいん
うちもです…🤷♀️💦
相手に申し訳なくて…
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
今後の参考になりました…
人見知りと言われなくても、泣き出しそうな顔になったら距離をとる、それって自分に子どもがいなくても分かる・できる配慮なんじゃないかなーと思います。かわいいねーと声をかけてもらえて、気にかけてもらえることは大事だし嬉しいでしょうが、泣かれたらその場もその夜も大変なのはお母さんですからね…
-
ふみ
そうなんですよ😅
上記に書いたグイグイのせいで、娘が泣くたびにベビーカーから抱き上げ、落ち着くまで片手に7キロ近い娘を抱き、片手でベビーカーを押す・・・(笑)
そしてやっと泣きやんでベビーカーに座らせベルトセットしてるときに、アンケートの2人組みですよ😅
なんで赤の他人のせいで私苦労してるんだ?と思ってしまいます💦
そして泣いてる娘と残される私(笑)- 4月20日
![momoe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoe
人見知りなのでっていってるうちに離れてほしいですね^^;
伝えてるし、やめてとも言えないのでこまりますね。笑;
-
ふみ
そうなんですよ!
やめてくださいとは言えないし、相手はご年配だからこそわかってくれると思って事前に伝えてるのに何故💦
「あらあら。泣いちゃったね😅ごめんなさいね〜」って立ち去られて、その後ベビーカーから抱き上げて娘抱っこしながら、ベビーカー片手で押す私(笑)
日差し除け虫除けプラス、ジジババ除けのために、赤ちゃん本舗でネット買いましたよ!(笑)- 4月20日
ふみ
うちの子に声をかけて貰えるのはありがたい反面、悪気のない行為だからこそ困ってしまうんですよね😅