※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

つわりがひどくて仕事にならず、周りと比べて自己嫌悪。産休まで頑張りたい気持ち。お仕事休んでいる方の気持ちについて相談したい。

つわりが週数を追うごとにひどくなっています。
どうにか産休までちゃんと働きたい!という気持ちがあるのに吐いてしまって仕事にならず、既に2日欠席や早退で穴を開けてしまいました。
周りの同僚達はつわりの間も頑張って働いていたのに…と思うと、自分だけ頑張れていない・自分だけ弱いという気持ちになって情けなくて涙が出ます。
友人の結婚式も直前に欠席することになってしまい、自己嫌悪がとまりません…
お仕事休んでおられる方、どのように気持ちに整理をつけているのでしょうか😢

コメント

み

私も仕事休むこと結構あります。情緒不安定もありつい先日仕事先で泣いちゃいました。
そのときにみんなも休むし、その分あなたが働いてくれとるからお互い様
言い方悪いけど変わりはおるんやから、赤ちゃん守れるんはあなただけやでって言われてちょっとスッキリしました😅
つわりも重い軽いがあるみたいですし、自分は自分でいいと思います!
確かに罪悪感はありますが、働ける時にしっかり働いていこうでいいと思います!

  • のん

    のん

    ありがとうございます😭
    本当に赤ちゃんを守れるのは自分だけだって言い聞かせるんですけど、でも涙が出ちゃいます。。
    働ける時に頑張って貢献しようと思います!

    • 4月20日
りり

つわりも妊娠の経過も個々に違いますので他者と比べることはありませんよ。色々気にすることもあると思いますが、大事な赤ちゃんと母体を一番に考えてあげて下さい。無理をして入院などになったらその方が大変です。

  • のん

    のん

    ありがとうございます😭
    個人差があるとわかっていても、気の持ちようなのかなとか考えてしまって…でも、無理しないのが1番ですよね。おさまるまで頑張ります!

    • 4月20日
サヤ

つわりは人それぞれです。他の人が働いていたからといって気にすることはないですよ。
私もつわりで仕事を休んだことがあり、同僚に申し訳ない気持ちでいました。
でも尊敬する上司から「今後、後輩が妊娠して体調が悪い時に、休むことが出来る環境なんだっていうのを示してあげるのも先輩の大事な役目だよ」と言われました。
仕事は代わりにやってくれる人がいますが、赤ちゃんを守れるのはママだけです。
無理せず自分と赤ちゃんのことを1番に考えてくださいね

  • のん

    のん

    ありがとうございます😭
    素敵な上司の方ですね!ちょうど4月で後輩も増えたところだったので、先輩なのにゲロゲロで迷惑ばっかりかけちゃって…と凹んでいたのですが、そういう考えもあるなぁと心が楽になりました😢✨無理せずおさまったらバリバリ頑張ります!

    • 4月20日
deleted user

仕事はしないで休んでますが、産んだらいくらでも働けると思って産休前から休んで自分に甘えて過ごしてます。私も情けないって想いが初期にあって、でも酷いつわりで外にも出られなくて地獄でした。でもおかげで切迫早産にもならず赤ちゃんも元気で痛いほど動いてますし、あのときゆっくり休んでよかったと思ってます。お腹でもうひとつの命を育てているんですから、それだけでのんさんは立派だと思います。

  • のん

    のん

    ありがとうございます😭
    本当に地獄だ、、と思う毎日です。でもそうですよね、赤ちゃんが元気に育つことが1番だから、と心を強く持って頑張ります!

    • 4月20日
カレーうどん

私も今まさに同じ状況で思わずコメント失礼します😣💦今週は月木金と仕事を休んでしまっています、、自己嫌悪分かります!きっと、つわりに加わり妊娠のホルモンバランスの変化もあって情緒不安定になりやすいんだと思います(>_<)
けど今は赤ちゃんがママ休んで欲しい!と体にサインを出しているのだと思って、気にせず甘えて休んだらいいと思います、、!
ちなみに私の結婚式の時、友人が1人つわりが酷くて欠席しましたが、むしろ妊娠おめでとうという気持ちと、赤ちゃんを第1に考えて欲しいという気持ちでいっぱいだったので、きっとご友人も同じ気持ちだと思います(*^^*)
今はとにかく自分と赤ちゃんが第1です!あまりアドバイスになっていなくて、すみません😣💦

  • のん

    のん

    ありがとうございます😭
    同じ状況の方がいるとわたしだけじゃないんだ…と心強いです。そして結婚式のことも、友人もそう思ってくれてるといいなと思います😢
    お互い無事に赤ちゃん産めるように頑張りましょうね😭✨

    • 4月20日