※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばぶりー
妊活

自然妊娠を諦め、不妊治療に進んだ方の気持ちの変化について教えてください。

自然妊娠にこだわってたけど、不妊治療にふみきったよ!という方いらっしゃいますか?どのように気持ちが変化していったのか教えて欲しいです😊

コメント

あかねん

私は持病で子宮内膜症、筋腫、卵巣チョコレート嚢胞で、卵管も塞がってるので自然妊娠できません😅
主人としっかり話し合って、1人でもいいから子供欲しいと意見があったので、不妊治療にふみきりました!
今思うと、もっと早く不妊治療してれば今頃子供2人いたのかなーとか色々後悔してます😅

  • ばぶりー

    ばぶりー

    やっぱり少しでも早く不妊治療始めた方がよいですよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月20日
  • あかねん

    あかねん

    妊娠は早いにこしたことないと思います😊
    タイミング法はほぼ自然妊娠ですし、今不妊で悩んでるご夫婦は多いと思います。

    • 4月20日
totoro

一年自力で妊活して、できないので病院に行き始め、自然な流れで、不妊治療してました❗️
不妊治療に踏み切ったのは、子供が早く欲しいからですかね😲

  • ばぶりー

    ばぶりー

    なるほど!自然妊娠にそこまでこだわりはなかった感じですか?
    一日も早く妊娠できるならしたいですよね😔
    コメントありがとうございます😊

    • 4月20日
  • totoro

    totoro

    自然妊娠出来れば一番いいですが、自然にできる気がしなかったので、不妊治療に踏み切った感じですかね😲

    • 4月20日
もっちっち

半年頑張りましたがなかなか出来なかったので検査に行きました。問題なくタイミングが良くなかったみたいでタイミング法で何月何日の何時くらいに仲良ししてくださいと言われました。

  • ばぶりー

    ばぶりー

    タイミング法ですぐ授かれたんでしょうか??
    双子ちゃん羨ましいです😍
    コメントありがとうございます😊

    • 4月20日
  • もっちっち

    もっちっち

    1番上の子がタイミング法で授かりました!初めての子供だったのでよく分からず無知すぎただけでした😅

    • 4月20日
  • ばぶりー

    ばぶりー

    あ、見切れてて上の子が表示されてませんでした💦そうだったんですね!
    私も1人目のときは特に排卵日とか気にしないで避妊やめて3ヶ月で授かれたので、今悩んでます😔

    • 4月20日
  • もっちっち

    もっちっち

    2人目不妊の方結構いるみたいなので検査されてみてもいいと思いますよ!
    問題あれば治療すべきですし。
    私のようにタイミングが変な場合も有ります(T_T)

    • 4月20日
  • ばぶりー

    ばぶりー

    そうですよねえ。先月から基礎体温測り始めたところなので、半年から一年経っても妊娠できなければ病院にかかってみようと思います🙋‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • もっちっち

    もっちっち

    半年から1年経ってみてからでいいと思います

    • 4月20日
ままり

不妊治療といってもタイミング療法ならほぼ自然妊娠みたいなものなんでそう考えて見てはどうでしょう?(^ ^)

  • ばぶりー

    ばぶりー

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
(´-`)oO

子供は自然に授かるものだからと思い自然妊娠にこだわってましたが周りの妊娠報告が多く焦りが出てきたので不妊治療に踏み切りました😱❗️今思うと何故あんなに自然妊娠にこだわっていたのかいまいちわかりません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • ばぶりー

    ばぶりー

    ただ漠然と自然妊娠するものだと思いますもんね、、!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
まっくぶー

漢方➕鍼で3ヶ月、それに加えてタイミングで3ヶ月くらいがんばりましたが、ダメでした。年齢的にそろそろステップアップしなきゃと思い、IVFへ今月から切り替えましたが、今でもIVFには抵抗があります。
2人ほしいので、どうにか受け入れるように心の整理をがんばってますが、何がいいのか悪いのかもうわかりません。

  • ばぶりー

    ばぶりー

    鍼も妊活に効果があるものあるんですね!初めて聞きました😳
    IVFに抵抗があるんですね、、心の整理時間がかかりそうですね😔
    コメントありがとうございます😊

    • 4月21日
ぽこな

内膜症で開腹手術をして、自然妊娠にこだわって一年。
3回ほど化学流産が続き、内膜症が再発してるのが確認されたので、高度生殖医療にふみきりました。
私は体外受精ですが、排卵日など気にするストレスもなくなりました。

キチンと排卵してるか、だけでも見てもらったら気持ちが楽になるかな、と思います。最初の一歩は勇気がいりますが、こんなに悩んでる人がいるのかーと私は同士がたくさんいることに勇気をもらっています。
悩んでる時間がもったいなかったな、と今は思います。。

  • ばぶりー

    ばぶりー

    悩んでる時間がもったいない、ほんとまさにそれですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
  • ぽこな

    ぽこな

    1人目が自然妊娠だと余計に踏みきる勇気が必要ですよね。
    友人が2人目不妊で悩んでました。1人目出産後、体質が変わったみたいです。病院に行くことで気持ちが楽になり、上の子とも笑顔で過ごす時間が増え、そうしたら自然妊娠したようです。悩んでることがストレスだったのでしょう。。
    病院に行くことがストレスになる人もいるでしょうから、mtns0507さんが一番ストレスなく授かることができますように(^^)

    • 4月22日