
結婚3年、妊活中で不安。旦那の地元に帰る話で辛い。両親も引っ越すため、不安定で安定剤服用中。
結婚して3年、妊活中ですがなかなかできず夫婦二人で生活しています。
実家から約二時間の距離に住んでいて、旦那の実家は新幹線で四時間の関西地方にあります。
結婚する前から旦那はいつか地元に戻る と言っていて、分かっていて結婚したはずなのに今はそれが不安で辛くて仕方ないです。
「来年度には帰る」と言っていて、本当に別れを考えてしまいます。
ずっと一人暮らしをしてきたのに、親離れできていない自分に呆れます。笑
夫婦仲は良好ですが。。数年後には両親は祖父母の家の近くに引っ越すため、地元や実家が無くなってしまう気がしてすごく怖いです。。
また結婚してから不安定になり、安定剤をのんでいます。そんな状態なため、不安が強く毎日考えてしまいます。
- みじすた
コメント

食べ始めたら止まらない😋
はじめまして。
旦那さんにとっては住み慣れた地元でも、ついていく妻としては不安ありますよね。
私は東京生まれ東京育ち、今も実家から徒歩3分の所に旦那と2人で暮らしてます。でも、旦那の実家は岩手の海沿い。長男なのでいつかは岩手に帰るようで…分かっていて結婚しましたが、「行きたくない〜」と言ってしまっています💦
結婚して2年過ぎてやっとの妊婦ですが、義母に報告するとやはり「こっちでのんびり育てた方が」と言われて。旦那の実家に帰るのが現実味を帯びてきてます。
不安でモヤモヤしますよね…。

さよ
別れるなんてそんな寂しこと言わないで下さいー泣
ご両親はそんな事望んでませんよー。泣いちゃいますよ…夫婦仲が良好なのに(;;)
結婚2年目ですが関東の生活は慣れましたよ◡̈♡
近くに既婚者の友人で、実家が…というような話し聞いてくれる友人はいらっしゃいますか?
-
みじすた
ありがとうございます(;O;)
そうですよね、別れることなんて望んでないですよね。
確かに実家に帰っても後悔すると思います。でも今は気持ちに余裕がなくて(;_;)
友達は地元近くか関東圏内なので、すごく離れてる子はいないんです(/_;)
ヨナさんが頑張れるのは何でですか??(*^^*)
やっぱり旦那さまの存在がおっきいですか?- 10月21日

さよ
大丈夫ですか?(;;)
みじすたさんがご自分の実家に帰りたいということです…よね?
-
みじすた
ありがとうございます!
そうです。
今まで実家離れても全然大丈夫だったんですが、、。- 10月21日

ぴーちゃん
地元を離れるのは不安ですよね〜😅
私は妊娠中に北海道から関東へ来ましたよ!迷いや不安はありましたが、旦那のことが好きですしずっと一緒にいたいという思いがあったのでついて来ました。
旦那さんに不安だということは話しましたか?
不安なこと、本当は離れたくないこと、そこはしっかり伝えてみていいと思いますよ!
受け止めてもらって、なんとか気持ちを切り替えて付いていくのがベストかなと。
だって親はいずれ先に亡くなります。
その時にひとりぼっちになることは考えましたか??
この先、親といる時間より旦那さんと一緒にいる時間が長くなってく中で、住む場所よりも住む相手が大切ということに気づくのではないかな?と思います。
-
みじすた
北海道から関東‥😢
遠くて不安でしたよね。
今は行きたくない、不安 で頭がいっぱいです。
悩んでも仕方ないし、いつかこういう日が来るって分かっていたのに。
不安だとは伝えましたが、「結婚する前にこうなる事分かってたよね?」と言われました。
その通りですよね😨
軽く考えてたんだなぁと今になって思います。。- 10月21日

さよ
失礼しました!文の内容理解できました!
旦那さんの地元に行くのが嫌ってことですよね…。
私も関西から関東に嫁ぎ、旦那の実家に行きたくもないし帰りたくもない!けど自分が旦那を選んで結婚したのは間違いないので、そういう甘えてられないな…と思います。
私も実家どうなるんだろうとかはもちろん考えます。
同じような悩みを抱えている方結構いらっしゃると思いますよ☻
1人で悩み過ぎないで下さい(;;)
-
みじすた
ありがとうございます。
そうなんですね!
甘えてられない、もっと強くならないと!結婚したんだから!と思いますが、切り替えられません。。
今なら別れてもいいかも と逃げてしまいそうになります😨
今は関東での生活に慣れましたか?- 10月21日

さよ
相当病んでらっしゃいますね…泣
実家に帰っても後悔しちゃうと思います(T^T)
私は旦那の存在ですかね◡̈
私も妊活中で病院通ってますが、赤ちゃん来てくれて家族が増えていけば一番いいんでしょうけどね◡̈♡実家の事考える暇が多いですか?
妊活頑張るしかないのかな☹って思います(T^T)けどなかなかできない不甲斐なさ…泣
-
みじすた
仕事してるんですけど、なぜか考えちゃうんですよね(/_;)
確かに妊活もちょっとストレスで不安定になってるのかもしれないです。笑
わたしも旦那を信じてもうちょっと頑張ります!
ヨナさんありがとうございます!お互い頑張りましょ(*^^*)- 10月21日

さよ
旦那さんと遊園地とかに行って気分HAPPYにしてください♡
考え過ぎても解決にならないんで気持ち明るく持ちましょう◡̈♡♡
大丈夫ですよ!いい意味でも悪い意味でも人生なるようにしかならいって思ったら☆
お互い妊活頑張って早く可愛い赤ちゃん来てくれる事を祈ってます♡
みじすた
ありがとうございます!
やんわり「そろそろ帰ってきたら?」と義実家からも言われ、モヤモヤしてしまいます。
結婚すら後悔してしまって‥
これからご出産を控えているので、今のままの生活が良いですよね(;_;)
食べ始めたら止まらない😋
今のままの生活が良いです!周りに頼れる友達もいるし。
でも、長男&いずれ実家に帰るって知っても、好きな気持ちに変わりなかったから結婚したし、少しずつ気持ちを切り換えていけたらいいなぁ〜なんて、思ってます。
新しい環境に慣れることはできるけど、結婚しようと思える相手にまた出逢えるかはわからない。
大切な旦那さんが側にいれば大丈夫!
と、思うようにしてます(๑•̀ㅂ•́)✧
みじすた
すごいです〜!私もそう思えるように見習わないとダメですね(;_;)
切り替え大事ですね。
ウジウジしてばっかりで、慣れようとしないのがいけないのかな(笑)
ありがとうございます♡