※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘ですがまだはが一本も生えてません💦同じような方いますか?

1歳2ヶ月の娘ですが
まだはが一本も生えてません💦
同じような方いますか?

コメント

nini

娘ではないですが、甥っ子が1歳過ぎても歯が全く生えず、歯医者さんに診て貰ってました!ですが、そんな甥っ子も今は綺麗に乳歯生え揃っています( ˆˆ )娘も下の歯が生えてきたのが同じ月齢の子より遅かったですし、個人差が結構あると思います…>_<…
歯の生える目安の時期は、個人差で±4ヶ月くらい違うと聞いたような気がします…>_<…
あまりに気になるようでしたら、1度歯医者さんに相談されてみてもいいかもしれないです☺️

  • ママ

    ママ

    じゃあ、気にせず
    気長に待っとくべきですね!
    甥っ子さんみたいに綺麗に
    歯が生えてくるよう願ってます!

    • 4月20日
onatu

同じです😅 このあいだ小児歯科へ行きましたが、小さい時にレントゲンというのもあまりよくないようで、1歳半でも生えてこなかったら、撮りましょうとなりました(><) 10ヶ月くらいから歯茎は固くなっていて、もうすぐかなぁ?と思っていましたが、気がついたら1歳2ヶ月になり、もうすぐ1歳3ヶ月になります😰

  • ママ

    ママ

    ほんと同じですね!
    同じ方がいて安心しました😫
    うちの子も下の歯茎が
    硬くなってきてるので
    いよいよかーってなってもう何ヶ月だったことか…

    • 4月20日
  • onatu

    onatu

    いずれ生えてくるんだろうなと思いますが、周りはもうたくさん生えていて少し焦りますよね😅 でも歯医者さんいわく、ゆっくり目の方が虫歯も防げますし、顎がしっかりしてきてるおかげで歯並びもよくなるみたいです🐻

    • 4月20日
  • ママ

    ママ

    そおなんですよー!
    奥歯も生えてきてたり、
    年下の子でももう二本生えてたり
    ほんと焦っちゃいますよね😭
    ご飯とかどうしてますか?

    • 4月20日
  • onatu

    onatu

    友達の子供で、8ヶ月なんですけど、8本生えてる子がいて、一本わけて…って思ってます!笑
    そうなんです!!問題はご飯なんです😰 未だに歯で噛みきれないので、お肉とかもほぼひき肉を細かくしたやつとか、歯茎で噛めるものしか与えられません(><) お粥を食べない子だったので、8ヶ月くらいから大人と同じ白米はあげていますが、おかずがなんだかバリエーションが豊富なものをあげられません(><) みーちゃんママさんはどうなさってますか?

    • 4月21日
  • ママ

    ママ

    超共感できますー!!
    やっぱご飯苦戦しますよねー😭
    毎日悩んでますよー😫
    ご飯は大人用で、おかずは
    あんまり肉系を好まないので
    味噌汁の具とか煮物とか
    肉系あげるなら細かく切ったり
    ハンバーグにしたり!ですかね!
    まぁ基本野菜中心です😅
    栄養面なんて気にしなきゃだけど
    気にしてられません笑笑

    • 4月21日
  • onatu

    onatu

    うちも、ハンバーグやります👍♥︎
    あとはお魚はすぐに細かくなるのでお魚も🐟 大根や人参などは煮物とかにすればとっても柔らかくなるので、煮物もよくやります!が、ほんとにこの辺りのローテーション😅 お友達がウィンナー半分にしたやつを噛みちぎっていたので、やってみましたが、噛みちぎれず、オエっとなってしまったので、そこからやめました😅笑

    • 4月21日
  • ママ

    ママ

    前魚やってたんですけど、
    ほぐしてる時に、寄生虫のアニサキス?
    がでてきたので、私が無理になり
    そこからあげてないです笑笑
    私もその辺のローテーションです😅
    ウィンナー私も試したけどダメでした😱

    • 4月21日
  • onatu

    onatu

    え!!アニサキス、怖過ぎますね(><)見つけられてよかったですね😓👏
    ウィンナーとかあげられるとまたバリエーション増えるのに(><)♥︎
    はやく歯が生えてきますように…!!

    • 4月21日