
コメント

sooooooo
言って喧嘩するより あたしがした方が
早く終わるし、言うのさえ
めんどくさくなってきました😂💦
最近は旦那の物って考えず、
好きな芸能人のって思うと
ヤル気がアップします😂💕

退会ユーザー
わたしの主人も、自分の部屋があるのにリビングにシャツや靴下脱ぎっぱなし、食べたゴミや鼻をかんだティッシュがほっときっぱなしです笑
仕事頑張ってるから、まあいっかと思いますが腹が立ちますよね😂
最近は、そういう人なんやって思って、過ごしています笑
-
すー
だらしないですよね!!😂
ムカつきます(笑)毎日毎日!
まあいっか。って片付けますか?
そのままにしておきますか?- 4月20日
-
退会ユーザー
何回言っても直らないので、私が片付けます笑
ほんで喧嘩したときにまとめて、腹たってる!って言います笑- 4月20日

shiii
うちの旦那は食べた食器を運ぶことさえしませんよ😭💦
わたしも元々は働いていたんですが妊婦6ヶ月頃に仕事を辞めてからはやはり養ってもらってると思うとやってとはなかなか言いづらくて…😅
子供が生まれたら少しくらいは協力してくれたらいいなーと思ってます👶🏻
-
すー
それは末期です…(笑)
私は初期から養ってもらっていますが
子供生まれんのにこれかよ。って感じで
毎日イライラしてます💔- 4月20日

退会ユーザー
私は結婚して専業主婦になるにあたり、奨学金の借金が残っていましたがそれも含めて大丈夫、って言ってくれた夫なので、100対0ですが、そんなに不満はないです😊
欲を言えば食べた食器流しに出してほしいな、靴下は洗濯機に入れてほしいな…くらいです😁
-
すー
そう言う場合ならやる気出ますが
ただ仕事して飯食って風呂入って寝るだけなんて
私だってそうしたいわ!!って
感じです_:(´ཀ`」 ∠):
ですね🤷♀️- 4月20日
-
退会ユーザー
でも、独身時代は自分で払ってたし、育児もほとんどしないし、お小遣い貰ってないので、産後は凄く不満に思いました😱
でも、私が先月扁桃腺炎に月に二回もなってしまった時に休んでて、っていってくれてかなり協力してくれたので、そこからだいぶ気持ちが変わりました😌✨
よくよく考えると、仕事育児家事全部してるママより家でゆっくり赤ちゃんと関わることのできる今の状況って幸せなんだなーって最近は思います🍀- 4月20日

退会ユーザー
全く同じです。
食べたお菓子のゴミはそのまま
言い続けたら食器は台所に持ってくようになったもののお茶とかはそのまま...
服も脱ぎっぱです。笑
なーんもしないですよ😂
-
すー
ひゃーーー!まじで何もしないですね😱
全て片付けてあげるのですか?
旦那様掃除しますか?- 4月20日
-
退会ユーザー
ほんとにたまーーーーに掃除してくれるくらいです!あとはほんとに何もしないです!
言っても無駄なのでもう諦めてます😂- 4月20日

りんご
100対0でやってます笑
休日目の前でお掃除しててもベットでyoutubeみてます笑
確かに脱ぎっぱなし、食べっぱなしですが、平日くたくたでか顔で帰って来てるのに、しんどい?といきても、全然大丈夫よー!
と愚痴を言わず働いてくれている姿を見ると大目に見ようかなって思ってしまいます(´・ω・`)笑
-
すー
愚痴を言わずに働くって凄いです!
私もりんごさん見習おう😭- 4月20日

ぷー
妊娠初期に悪阻が酷く、そのまま退職して専業主婦になりました。
大まかな理由は養ってもらってるから、時間があり過ぎて暇だから…ですかね😂
仕事してないから私がして当たり前かなと思います(´-`).。oO
でも悪阻が落ち着くまでは1つの事が完了するまで、かなり時間がかかってました💦
予定日が同じで嬉しくなりコメントさせていただきました🎶
-
すー
私も初期が酷くてから一緒です!
やはり養ってもらってるが1番なんですかね😂
やれよって期待してる部分があるので
こんなにイライラしちゃうんですかね😭
そうなんですね!!
赤ちゃん大きくて予定日早まりました(笑)- 4月20日
-
ぷー
仕事してる時は稼いでくる金額は違えど働いてる立場は同じなので、家事は分担してましたよ!!やはり養ってもらってる、今の妊婦の体では働けないから…と思ってます😂
子供が少し大きくなって復職した時には3割程度は手伝ってもらえる事を期待しちゃってますd( ̄  ̄)笑
赤ちゃん大きいから予定日同じ、納得です!笑
週数違うのになんでやろ?と気になってました😳いい事ですね(^o^)/- 4月20日

退会ユーザー
専業だから家事と思うものは、するべきかな〜って思ってます。
机におきっぱなしの洗い物と、畳んだ洗濯物をしまうのは、当たり前にしてます。
でも、脱ぎっぱなし、ゴミそのままは、お行儀が悪いので、たまーに叱ってますよ〜🐈❇️(笑)
-
すー
やってもらえると思われるのが
めちゃめちゃ嫌なんですけど
妥協も必要ですか?😭
なるほどです(笑)- 4月20日
-
退会ユーザー
一緒です!やってもらえると思われるの私も嫌です!ありがとうとかお礼言われないと、イヤです!笑
感謝し合う精神??は妥協できません〜!!🙌✨- 4月20日

さやこちゃん!
うちの旦那もなにもしなかったし毎回置きっ放しとかあってすごくイライラしてました!
ですが毎回置き忘れ、朝起こしとか私がイライラすることをしてあげてるので100円ずつ貰うことにしました!笑
そしたらイライラしなくなりました!笑
-
すー
100円が救うなんて😂
- 4月20日

なー
専業主婦で家事全部私やってます。
夫はほんと何もしない人なので任せられないです。
服もリビングに脱ぎっぱなし食べたら食べっぱなしお菓子を食べたゴミはテーブルに置いてある。これから子どもの手本となるべき人がこうなので困ってます。
何言ってもダメなので諦めてます。
-
すー
諦めるくらいになってしまったのですね(*_*)
初めは注意するか叱るくらいはしていましたか?- 4月20日
-
なー
最初は服は洗濯カゴに入れて、食べた食器は台所に持って言ってなど言ってました。けどやっても最初の1日のみ。言い続けても後からやるって言ってやらないので言うの諦めました。
- 4月20日

わたげふわり
私の旦那も、帰ってたら服は全部ソファーに脱ぎっぱなし、洗濯カゴがあるのにその横に脱ぎっぱなし、ゴミ、食べたもの、使った食器、使ったもの全部出しっぱなしです(笑
鼻をかんだティッシュがそこら中にあります!
言っても直らないので諦めですが、たまにイラつきます!!
片付けられない可哀想な人だと思うようにしてます(笑
-
すー
最後の正論なによりです(笑)
私もそう思ってやろうかなw
捨て台詞みたいにサラッとそれを言って
目の前で片付けてやろうかなって思いました(笑)- 4月20日
-
わたげふわり
旦那は本当に片付けできない人なんですよ(笑
一人暮らしの部屋なんてどこで寝てるの?って感じだったし、実家は汚いし…(笑
育ってきた環境にもよるんですかね?
それに、片付けできない人って本当に無理みたいなので…
捨て台詞(笑)喧嘩にならないようにして下さいね!- 4月20日

退会ユーザー
言えば進んでやってくれますけど
1から10まで指示するのが
面倒くさいし自分の性格上
やろうか?って聞かれると大丈夫って
言ってしまうタイプなので自分でやってます😊
ご飯作ってるときとかに
畳み終わった洗濯物などあるときは
片付けておいてくれることも✨
仕事も朝、日が昇る前に出て
夜遅く帰ってきたり忙しいし出張多いし
休みの日はどこか連れてってくれるし
外食でラクさせてもらってるし
そこまで苦じゃないのが1番なので
まあ手伝ってくれたら助かるな〜
くらいしか思っていません😂
-
すー
心が広いです😂
そこまでやってくれるならやってあげてもいいよ。って私なら思いました。(笑)- 4月20日

ゆ
単純に言ってお互いイライラするより、自分でさっさとやった方が楽だし早いからです😂笑
育児は協力的なのでまぁ家事が自分の仕事だと思えば仕方ないかなーと🙌
たまーーーに気が向いてお皿洗いしてくれる時がありますが、汚いので結局洗い直してます😭笑
-
すー
それはありますねw
私は赤ちゃん産まれてもどうせ彼は夜勤なので
家事も育児も私だけだと思っているので
なおさら今から習慣づけてやりたいです😭
洗い直しよく聞く言葉です(笑)- 4月20日

退会ユーザー
うちは私も仕事してる時からほぼ100対0ですが
特にイラッとした事もありません😂
食べた食器も運ばないし、靴下脱ぎっぱなしだし
ゴミもテーブルに置きっ放しだけど
私が動く時についでに持っていけばいいかなって感じです😂
多分、最初の妊娠の時切迫流産って言われて
自宅安静になったときに
なにもかも家のことしてくれた時の思い出が
あるからかもしれません☺️✨
-
すー
初心を忘れてないなんて素晴らしいです😭👏👏👏👏
今思えば私も悪阻が酷くて家事やってもらってましたー😳
スッッッカリ忘れてお嬢様気分になってました😭- 4月20日

ポン( ´ᐛ👐 )
元々家事全般できる旦那ですが、100:0です🙆🎶
極端に言うと、その方が楽だからです😅💡
家事をしてもらえると期待するのも疲れるし家事してやった感出されるのもめんどくさいし、逆にわたしがどれだけ家事をやってるとか期待して(口出しして)欲しくないし💦
うちの旦那は出したら出しっぱなしだしやったらやりっぱなしですが、付き合いも長いのでそれが当たり前になっててイライラしないですね😶💭
そんなこんなでいい事ないので極力家事全般は絶対にわたしがやります🙆💡わたしが風邪などでダウンした時は率先してやってくれますが😅
お仕事頑張ってくれて育児は色々してもらってるのでそれだけで充分ですし、全然不満はありません😳💓

ェム。
旦那にしてもらったら、いちいち説明しながら
してもらわないといけないので
自分でした方が早い。って思ってるのと、
私が、自分でしないと気済まないタイプだからです。笑
-
すー
結論で納得です(笑)
- 4月20日
-
ェム。
ありがとうございます(笑)
男の人ってどこに何があるか分かってないですよね(笑- 4月20日

ゆうゆう
靴下ぬぎっぱなしはあえて持って行かないです。そのまま置いてますwww
洗濯物畳んだ物は私がつい置きっぱにしてしまいます(笑)
-
すー
置いてあるだけで苛々しませんか?😂
しかも仕事終わりのものを💔
そうなんですね😁- 4月20日
-
ゆうゆう
気にしないようにしてます!
この前他の事で注意したら私もこうやん言われたので言うのが嫌になりました😑- 4月20日

退会ユーザー
凄いですよね…
私は100-0無理派です。
私と子供の為に頑張って働いて来てくれるからもっと優しくしてあげなきゃと思うけど、
自分は動かないで『ご飯おかわり。温めて』とか食べたあともお皿も水にもつけないし
ゴミ袋も私が変えないと詰めまくってるし
お風呂の掃除もトイレの掃除も私だし
掃除機だけはかけさせてるけどそれだけでもめっちゃ文句言う
マジでムカつきます
何にもしないんだからこれだけは文句言わずにやれよと思う。

退会ユーザー
うちも最初は100対0でやってました。
(ほんとに最初は共働きなのにそれ(笑))
が、妊娠して悪阻で動けなくなった時からちょっとずつ家事してくれるように。私が寝たきりでせざるを得なくなったからと言うのが大きいかもですが😂
他、ちょっとしたゴミをテーブルに放置したり靴下脱ぎっぱなしってのもありましたが、「子どもが真似するからやめて」「自分がやったら叱られるのに父親だけやっても許されるって子どもからしたらムカつくもんだよ(実体験あり)」とこんこんと言い聞かせ、根比べで自分で片付けるまで放っておいたら次第に自分でやるようになりました😉
こんなんで誉めなきゃいかんとか子どもかよ😅と思いつつ家事もゴミ捨ても出来たら大げさに誉めちぎってたら習慣づいたのでラッキーと思ってます😆

CHILO
体調悪い時は何も言わなくても
してくれる事は希にありますが、
基本的に家事はさせないように
あたしが心掛けてます。
もちろん専業主婦だからこれが
あたしの仕事だと思ってやってます。
何より家事がそこまで嫌いでも
ないので😊😊
脱ぎっぱなしの靴下なんてソファーの
下に入り込んでるなんて日常茶飯事ww
言ってもすぐに片付けないのを見て
イライラするよりはあたしがやった方が
早くイライラもしない🤔🤔
一応朝仕事行くまでに片付けて
くれるのを待ちます笑笑
ダメだったら上の子の洗濯物を
拾いながら一緒にに拾って洗濯って
いう感じです。
旦那に期待しても期待通りになること
なんてまぁ、ないので笑笑
期待してイライラするよりは、ね笑笑

退会ユーザー
わたしの主人も朝寝ぼけて寒い日などカーディガンの洋服まで着せてあげていますよ(笑)
食器なんて触らない😂
洋服も脱ぎっぱなしですが別に良しとします👌
ただ、重たいゴミを捨てて〜って言った時にグズるとイラッとします😆
すー
それはありますね😂
でもめんどうみたくないです何から何まで(笑)
えー😭 すごい…(笑)