

😆スマイル😆
それぐらいの時うちも何やってもダメで😱
保健師は3.4日で食事取れてればいいと言ってました👍
そして私の身内でおじいちゃんっ子で育ち、小さい頃うどんばっか好んで食べてた子がいましたが、今はすくすく成長しすぎて成人迎えてます^^;
今日食べても明日は食べないとかあると思います。
本当にお腹が空けばガツガツ食べるし😅
食べてくれるものだけしばらく食べさせるのもありですよ😊
後は冷凍食品とかに頼ったりしてました😅
アンパンマンポテトとか✨

たろ
そういう時期、ありますよね…
うちも、無理にも食べさせられないので任せておくとホントにちょびっとしか食べないでいて…それを何週間かやって、ある日突然食べて、また食べなくなって…の繰り返しでした。
支援センターなどに相談したら、1週間で野菜、炭水化物、たんぱく質がちょっとでも採れてれば今は大丈夫と言われました。母乳やミルク飲んでれば尚更、心配ないとのことでした。
私は、こども用にわざわざ作るの止めたんですよ。食べないで投げられたりグチャグチャにされるとツラいし勿体無いから…
大人のを薄味で作って、食べたかったらどうぞ…って気持ちで出したら食べました。それからはもう、順調にたべてます!
小児科の先生も、こども用に作ったって食べないよ、大人と同じで大丈夫。と仰ってました。
コメント