※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまもり
子育て・グッズ

4月に支援センターで会うメンバーが変わり、専業主婦の劣等感と孤独感について相談しています。同じ経験の方いますか?

4月になり、支援センターで会うメンバーが、すっかり変わってしまいました。
同じ学年の子達は、ほとんど保育園に行き始めたようで。
私は、マタハラによる退職で、現在専業主婦です。
転勤族でもないのに専業主婦•••何だか劣等感を感じます(><)
息子と一緒にいられるのがとても楽しく、毎日幸せなんですが、ふとした時に孤独になったりします。
こんな経験されたことある方、いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

あります😅
周りのママ友はもう保育園の話してて、私も専業主婦してるので、なんか働いた方がいいのかなとか、お金あっていいねーとか言われるけどそういうわけでもないのに……とか、なんかもやもやします😣

  • やまもり

    やまもり

    ありがとうございます!
    0歳児のお母さん方、もう保育園の話されてるんですね!

    いっきにメンバーが変わってしまい、やはり女性も働く時代なんだな•••と、置いてけぼり気分です😖

    知人に、「周りが働いてるから、私も働こうかな•••」と言ったら、
    「周りが、というより、自分がどうしたいかじゃない?」と言われました。
    確かにそうですよね(´-`)

    • 4月20日
のらねこぐんだん

私も、連絡はとってますが周りの友達は職場復帰してしまったので寂しいです💦

  • やまもり

    やまもり

    ありがとうございます!
    私も、友達が続々と職場復帰していき、寂しいです😭
    忙しいだろうなぁと思うと、連絡もしにくくなっちゃいますよね(><)

    • 4月20日
  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    そうなんですよね。
    会いたいけど、仕事してるしって連絡するのに気が引けちゃいます💦
    勤務出たら連絡するねって言われたまま連絡来ないとかあると会いたいけど、言い出しにくくなります😔

    • 4月20日
ぷにお

私もです!
仲良くなったお友達が転勤や保育園入園などでいなくなってしまい、せっかく慣れてきた支援センターが少し行きづらくなってしまいました。
今日も朝行こうと思いながらも結局公園に行きました。
でも先生が良い方ばかりなので、また新しい知り合いを作るぞと意気込んで頑張ってまた通い始めようと思ってます!

  • やまもり

    やまもり

    ありがとうございます!
    分かります(><)
    転勤族の新顔さん達は、同じ境遇同士で盛り上がっちゃうし😂
    全体的に人が少なくなって、こないだは先生とマンツーマンで遊んでもらいました。笑

    ママ友がいたわけではないですが、いざ皆いなくなると、寂しいもんですね。
    私も、また知り合い増やせるように通いつめます(^-^)
    頑張りましょう!

    • 4月20日
おぶす◡̈♥︎

うちも、まさにそれです‼︎
いつも支援センターで一緒になってた子達がいて、暖かくかくなってから公園でも会うようになって😊
でも、ママさん達が育休っぽい話をしてたので、4月からみんな保育園に行ってしまいましたー💦
寂しいですよねー‼︎

  • やまもり

    やまもり

    ありがとうございます!
    寂しいですよね😣
    いつものメンバーを見るだけで、あぁ私も頑張ろう!と刺激を受けてたので。
    公園でも支援センターでも、今新顔さんばかりでビックリします😭

    お互い、頑張りましょう✨

    • 4月20日
ふわり

わかりますー😭
4月から保育園通い始めた子が多いこと💦
なんだか寂しいですよね💦

  • やまもり

    やまもり

    ありがとうございます!
    待機児童がどうとか言ってますけど、世の中の子供達は、ほとんど保育園に入ってるんじゃないかと思うくらい、みんないなくなっちゃいますよね😵笑

    • 4月20日
かんこ

私も去年そうでした
3月に転勤で引っ越してやっと退職できて
引っ越し先の支援センターに行くも
少し仲良くなれたかな?これから仲良くなりたいなっと思ったお母さんや同じ0歳代や1歳前半の子は、ほとんどが保育園へ
そして9月入所でまた減って。。。
でも1年通して支援センターに通っていたら
1歳になって支援センターデビューの子や動きが活発になってデビューする地元の子もいるし
年度内に転勤で来られる方がいたりと
何だかんだでご一緒できるお母さんたちができました
私は、子供がそこそこ大きくなるまで
働きたくないので転勤終わって地元に帰っても専業主婦でいますよ!
専業主婦楽しみましょう(*´ω`*)

  • やまもり

    やまもり

    お返事大変遅くなりました(><)
    同じような経験されてるんですね!
    私も、勝手に「あのお母さんとは気があうな、長い付き合いになるといいな」なんて思ってたら、4月から全然見かけなくなっちゃいました(><)

    また新しい出会いを楽しみに、支援センター通ってみます(^-^)

    • 4月24日