

はな
ベビーオイルつけたら良いと思います😊💕
私はオイルつきの綿棒使ってますよ!
便利です🙋
耳の中は綿棒で掃除してあげるだけで、耳鼻科に連れていこうと思ったことなかったです😂

退会ユーザー
私はベビーオイル付けて掃除してます😄月二回くらいやってますが、かなり黄色くなりもっとやりたくなるんですが、やりすぎは良くないようで月二回にしてます😊
耳鼻科は特に行ってないです😄

ポテト
ベビーオイルで大丈夫ですよー❗
私は最近耳鼻科で掃除してもらおうと思って行きましたが、綺麗だからしなくて大丈夫だよと言われ、何もせず帰って来ました笑

ゆ
わたしはオイルじゃなくてお湯を湿らせて、垂れ流れないように水気少し切って掃除しました!その後乾拭きしてあげました😊✨

さや
耳はオート掃除機能があるから基本的に耳掃除はしなくても大丈夫らしいですよ!
1歳前後になると風邪をひいて鼻水を垂らしたりするのでその時に耳鼻科に行ってついでに耳掃除もしてもらうって感じです^ ^

たむ
ベビーオイルやぬるま湯でちょっと湿らせてあげると取りやすいですよ☺️
耳の入り口くらいなら自分でできますが奥は出来ないので耳鼻科行かれるといいと思います。
一歳くらいの時に初めて行ったらこんな小さな耳のどこに入ってたの?と疑うほど大きな巻貝みたいなのが出てきて驚愕しました(笑)
耳鼻科の先生も3ヶ月~半年に一度は最低連れてきてあげてとおっしゃってましたし、半年に一度でも行くと驚くほど取れます(笑)
一度連れていかれてはいかがでしょう☺️

あか
まとめての返信すみません💦
皆さま回答ありがとうございますm(_ _)m助かりました☺️
コメント