※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
子育て・グッズ

寝る前のミルクをやめたら朝ごはんが食べやすくなるか気になります。10ヶ月でミルクをやめるのは早いでしょうか?15時にもミルクをあげていますが、夜はあまり飲まないようです。

先週2人目の妊娠がわかり1日1回寝る前に母乳をあげてたのですがミルクにしました。
寝る前にミルクをあげるようになってから朝ごはんをあまり食べてくれなくなりました😢
夜寝る前にミルクはいつでやめられましたか?
寝る前にミルクをやめたら朝ごはん食べてくれるようになるのかなあと思ったり…
10ヶ月で寝る前にミルクをやめるのははやいでしょうか?
15時にもミルクをあげてます!
15時は160ml飲みますが夜は100mlくらいしか飲みません😩

コメント

きょうこ

うちも10ヶ月です✩︎⡱
主さんとは大分リズムが違うかもしれませんが…

8時→離乳食とミルク200ml
12時→離乳食とミルク200ml
3時〜4時→ミルクのみ240ml
6時や離乳食とミルク200ml
です。

生後6ヶ月頃からこんな感じで寝る前は飲んでません。
6時頃飲ませるとお腹いっぱいになるのかそれ以降欲しがりませんでした。

  • w

    w

    コメントありがとうございます!
    リズムすべて同じです!(笑)
    ただ、離乳食のあとはミルク飲まなくて😢
    だから余計に寝る前にも栄養のことかんがえてあげた方がいいのかなと思ったり😢
    6時以降なにもあげずで次の日の朝ごはんまで特にぐずらずですか?

    • 4月20日
  • きょうこ

    きょうこ

    ミルクがあまり好きじゃないんですかね??
    離乳食しっかり食べてるならご飯からも栄養がとれると思うので心配しすぎなくても大丈夫だと思います♡︎ʾʾ


    寝る前に少しぐずる時もありますが、飲まずにそのまま寝てしまいます。

    • 4月20日
  • w

    w

    離乳食を結構食べてくれてるのでお腹いっぱいなだけだとは思うのですが😅
    1度寝る前にあげないでそのまま寝かしてみます☺️

    • 4月20日