※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
珠菜
子育て・グッズ

母乳をあげている方にお聞きしたいのですが、赤ちゃんがおっぱいを飲むとおっぱいが張るのは個人差があるのでしょうか?

母乳をあげている方にお聞きしたいのですが
赤ちゃんがおっぱいを飲むと、ぐわぁとおっぱいが張ると母親に聞きました。
私は全くその感じがなく、個人差とかで張らない人もいるのでしょうか?

コメント

はるか

はじめの頃はあんまりその感覚なかったと思います!
何ヶ月かしたら感じます!

  • 珠菜

    珠菜

    気長に待ってみます…
    母乳は前よりは出てる方だと思うので

    • 4月20日
ままちゃん

おっぱいを吸われるとジワーっと出てる感じがあります😄そうゆうことですかね?

  • 珠菜

    珠菜

    その感覚はあります!
    少しゾクゾクします(^_^;)
    それが張りならいいのですが……

    • 4月20日
せーちゃん

差し乳だと、赤ちゃんが飲み始めると張ったような感じになり、一気に母乳が出てきますよ😊💕
溜り乳だと「授乳時間が空くとおっぱいが自然と張り、赤ちゃんに吸ってもらうと張りが落ち着く」ですね😊

ぴぃちゃん

3時間しないくらいで張ってきます!
産んでから3日め4日めは
張って熱もってパンパンで痛かったです💦

珠菜


時間が経っても張る感じはなく
ただ母乳が勝手に垂れてきてパジャマが濡れることはあります。

はみぃ

私も「張る」って感覚がよく分からなかったタイプです😅産院で驚かれるぐらい出が良かったので、出が悪いから張りが分からないってわけじゃないと思いますよ😃

なんかちょっと、おっぱいの奥がツーンとするような、そんな感触。

最初は溜まり乳で、何ヵ月かして差し乳になってくる(=赤ちゃんが吸うとおっぱいが作られる)傾向があるそうです。
そのうち、赤ちゃんの泣き声聞いてもおっぱいが作られる感覚が出て来たりします😊

パジャマ濡れますよね。それもそのうち、おっぱいがコントロールされてきて、母乳パッドがあれば服にまでは染みなくなってくると思います。風邪ひかれませんように😅

  • 珠菜

    珠菜

    自分で絞ると、ぴゅーーって出るので出が良いのかなと思ってます

    奥がツーンと分かります!!これが張りなんですね( ´艸`)

    • 4月20日