![みゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しばか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばか
私も妊娠高血圧症候群で37週で出産しました。
入院中は一時的に降圧剤を使いなんとか120代まで下がりましたが、飲むのをやめると150以上でした。出産時は180以上でしたよ!
1ヶ月検診の時には落ち着いていましたよ^_^今は110前後になりました。
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
私も血圧が上がってしまったので早めに出しました。
血圧は1ヶ月検診の時はまだ薬を飲んでいて飲み忘れると160の100くらいになってました。
血圧はちょっとしたことで上下するので、ドキドキ屋の私は気持ち的なこともあったと思います(>_<)
薬を一度やめて様子をみることになったとき、血圧のことを気にするのをやめてみました。
そしたら120の80くらいに落ち着きました(笑)やっぱりメンタルだったんだなぁと(笑)
なので、あんまり気にしすぎないように主治医の先生と相談しながら気長にいきましょう( ´∀`)
産後120日くらいまでにはほとんどの人が良くなると聞きました。
-
みゆちゃん
看護婦さん達が血圧測定きた時、私も数値が心配すぎてドキドキするのでそれも多少は影響してるのかもしれないですね>_<
考えすぎるのがダメなとことよく言われるので、気楽に治る治ると思っていこうと思います!- 4月20日
![Hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hi
30wで 重度妊娠高血圧腎症で
緊急帝王切開で極低出生体重児の
女の子を出産しました。
出産時の血圧は180/104
降圧剤は産後2ヶ月飲み続けましたが
130/85くらいまでしか下がらず
もうすぐ4ヶ月になりますが変わりなしです。
現在は降圧剤は飲んでません。
ちなみに腎臓も 悪くなり、
産後2ヶ月は 2週間ごとに血液検査をしてました。
高血圧で体も辛く、帝王切開の傷跡も痛むし、痕陣痛もあるなか、お子さんとの面会など、とても大変かと思いますが 頑張って乗り越えてください😭😶😖
あくまでも産後の身体ですので、無理せず ご自愛ください。
-
みゆちゃん
私も降圧剤を飲んで130/90ぐらいに下がってくれるような感じです!
4ヶ月でも変わりなしですか…やはりその人その人によって治る時期なども違いますよね。
傷の痛みがほんとに辛くて、でもNICUに我が子の顔を見に行くとほんっとに癒されて、不安なことだらけですけど頑張ろうと思えます!
似たような状況のお母さんにお言葉をかけていただけてほんと励みになります!ありがとうございます!- 4月20日
みゆちゃん
私も160超えた時には薬を飲むよう言われました!
一ヶ月検診まで私もあまり気にし過ぎず下がるのを待ちたいと思います!