![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について質問です。1ヶ月でお粥の量、新しいたんぱく質の食材を加える際の順番について教えてください。
離乳食の進め方について。
離乳食を初めてのもうすぐ3週間。
1ヶ月でお粥の量はどこまで増やしてよいものでしょう?
嫌がらず食べてくれるのですが加減がわからなくて…
あと、新しいものを始めるときは1匙からと聞いたのですが、もうすぐたんぱく質を加える予定。ここ場合、お粥・野菜・たんぱく質の三種で新しいたんぱく質の食材を食べさせる場合は、これまで食べさせたことのある野菜を、新しい野菜を食べさせるときは、逆に食べさせたことのあるたんぱく質をということに成るのでしょうか?
- kitty(5歳4ヶ月, 9歳)
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
50gですかね。次のモグモグ期と呼ばれる時期の最初が50g目安なので、それを越えないほうが良いと思います。
新しいものを追加する時は、他は今まで食べたことのあるものにした方が良いです。アレルギーとか出た時に、新しいものが複数あると、どれが原因かわからないので……。
コメント