
コメント

ひよっこ
その月齢の赤ちゃんのママさんかなりその悩みがある人多いです🤔✨
多分になっちゃいますが、
記憶力の成長により、夢をみたり
して、脳が昼間の刺激記憶を整理するのが
追いつかなくて活性化されて
眠りたいのに眠れないとゆー感じで
泣くんだと思います👀💦

さーや
上の回答にもありましたが、色んな要因で夜泣きが始まる時期だと言われているそうです💦
ただ7ヶ月で1回食なら、もう2回に増やしてみてもいいのかな?と思います!あとは少し量を増やしたり...
ミルクを足すのも手だとは思いますが、次は卒乳が大変になってしまうので今以上は増やさない方が後々楽かなぁと思いますよ🤗!
-
みぃ
コメントありがとうございます❗
おはようございます♪
もうろうとしているうちに朝になってしまいました😭
そうだ!卒乳というものを忘れていた😅ウトウト添い乳したり、ダッコしたり…こっちも目が開いてないような😞
今日、7ヶ月検診があるので相談して2回食へ移行しようかと思います🎵- 4月20日
みぃ
コメントありがとうございます🎵
成長の証なんですね…😭
ミルクを足せば寝てくれるか?なんて甘かったか…💦
付き合ってくしかないのですよね~
でも眠くて眠くて…昼は一緒に寝てるけど、やっぱり夜ぐっすり寝たいです😭
今日も頑張るか…
ひよっこ
そうです✨これも成長の証だ🙏✨と
思い、付き合うしかないです😂💦💦
うちも7ヶ月に入った頃から
少し始まりましたが、今は無くなりました☺️✨
が、同じ月齢のママ友さん達は
何人かまだ続いてる子もいるそうです😭
分かります分かります💦寝不足で
昼間も眠い感じ😂
私も毎日それでした😆✨笑
毎日きちんと起きるのが10時とかになってましたもん😂
みぃ
おはようございます❗軽く頭痛がする気がします😭
ウトウトよくわからないうちに朝を迎えました😭
泣き続けはしないものの、添い乳したりダッコしたり…
後少し…と思って可愛い我が子に付き合います😭
まだ、息子は寝てますが私は起きなきゃで目覚ましですよ😭トホホ…
ボーッとしてます😭