

ママリ
ついでにもうひとつ(´;ω;`)
にんじんなどの野菜を上げるときは裏ごししたほうがいいのでしょうか?おかゆはすり鉢で潰してあげてます。
皆さんはどうしてますか⑅◡̈*?

ぴぴ
私も同じ方々で凍らせていましたが、氷同様、カチコチでしたよ!何で凍らないんですかね?(>.<)
次の日くらいなら大丈夫カモですが、私なら作り直します(^_^)
野菜は柔らかくゆでてすり鉢でつぶし、水分を加えてました♪

退会ユーザー
二日目でまだ凍ってないのは不思議ですね(*_*)
フリーザーパックより、製氷器に小分けして入れて冷凍すると凍りやすいと思いますよ〜!
私は、お粥も野菜もすり鉢で潰してから喉ごしが良くなるように裏ごししてました✽\(ˆ▽ˆ)-✽

ミスト
2日目で凍っていないなら、私なら作り直します。さすがにちょっとあげるのは怖い…(◞‸◟;)
お粥も野菜も最初は潰して、裏ごししてからあげていましたよ∩^ω^∩というのもうちの子は最初そうしないとベーッと吐き出してたので。笑

☆ほのたん☆
今日、離乳食教室に行ってきました(*^^*)
その時に、栄養士さんが冷凍してないものは衛生面を考えると1日が限度だと言っていました(゚Д゚;)
翌々日になってしまったら、作り直した方がいいかもです(T_T)
あと、人参、キャベツなどの繊維のあるものは一度こしてからすり潰すと言っていました(*^^*)ジャガイモはそのまますり潰してました(・∀・)
明日から離乳食始めようと思っててまだやったこともないのに偉そうにすみません(>_<)
お互い離乳食頑張りましょう~☆

コウ
皆さん同様、凍ってないならあげない方がいいと思います(>_<)
私は摩り下ろしてから小さいお鍋にお水と一緒に入れて火にかけてます!
市役所で摩り下ろすと簡単と聞きました(*^^*)
ほうれん草も、茹でてから4当分〜5当分ぐらいに切って冷凍してから摩り下ろすと良いと言われました(*^^*)

ママリ
みなさんありがとうございます。
冷凍庫の温度調節が間違っていたため凍ってませんてました。゚(゚´ω`゚)゚。とんでもないミスでした‥
調理方法も参考にします✩
コメント