
コメント

退会ユーザー
3ヶ月頃から
20:30~21:30までには寝てます☆
お風呂上がりのミルク後
すぐに寝かしてます!

はじめてのママリ🔰
明日で四ヶ月です!
夕方17時以降寝かせないようにしたら20時〜21時には寝てくれるようになりました😊 朝は6時〜7時に起きます✨
-
あんな
私も17時以降は寝かせないようにしているのですがなかなか……😭
お昼寝時間少し削ってみようかとおもいます💦- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖
私はお昼寝1日3回合計3〜4時間です🙆♀️- 4月19日

mimama
21時前にミルクを飲ませて
トントンで寝かしつけてます😊
18時にお風呂に入って
お風呂後寝るときもありますが
ほとんど21時前まで起きていて
失神するように寝ます笑
-
あんな
トントンで寝かし付けられるの羨ましいです(>_<)うちもそれで寝てくれれば楽なんですけどね😓
うちも21時には寝てもらえるように生活リズム見直したいとおもいます💦- 4月19日

にゃん
20:30〜21:00頃に授乳して、
21:30には寝付くようにしてます◎
ベッドに行くと寝る場所だと分かるのか、
置いたらひとりでも寝るようになりました!
寝かしつけがないのが楽です\( ˆoˆ )/
-
あんな
理想です!!!
そうなればどんなに楽か……😭
うちもそれ目指したいとおもいます(>_<)- 4月19日

めぐ
うちも2-3ヵ月のときは23時ころようやく寝てくれる感じでした😂
朝日を決まって7時に浴びせるようにしたら就寝時間がどんどん早まりました🤗
単なる成長だったのか、朝日効果かはわからないですがご参考までに😊
-
あんな
朝日ってやっぱりいいみたいですね!!参考にさせていただきます☺️❤️
- 4月19日

まるまる
私は19時過ぎにお風呂に入れ、20時頃から授乳して寝かしつけですが、完全に寝るのは21時頃です💨
うちの場合は授乳中に寝落ちタイプなんですが、就寝前は30分くらいかけてたーっぷり飲み、寝てからもすぐはおろさないので結局1時間近く抱っこしています😪
でも時々うまく寝付かなくて22時頃になることもありますよ💡
少し早めに寝かしつけを開始してみて、少しずつ慣れさせてみてもいいかもしれませんね😊
-
あんな
本当ですか!!たまに寝ない時もあるんですね!!私寝ないと早く寝かせないと…と焦ってしまうのであんまりよろしくないです😱はやめに寝室移動して寝かし付けられるようにしてみます(>_<)
- 4月19日
-
まるまる
わかりますー😂背中スイッチが何回も作動するとイライラしちゃいます💨でも逆に8時半頃に寝ることもあるので、「こんな日もあるかー」と割り切って付き合うことにしています👊
お互い頑張りましょうね🌸- 4月19日

うさぎ
20時~21時には寝ています♪
お風呂の時間を早めてみるとか、寝る前にたくさん遊ぶとかはどうでしょう?(^^)
-
あんな
お風呂は日中入っているので早いほうかと思いますが、沢山遊んだりしてみたいと思います☺️
- 4月19日

アイアンマン
21:30頃 寝ます。
お風呂上がり ほぼすぐのおっぱいで
すぐ落ちます😊
かかっても10分。
今日は背中スイッチも作動せず でした。笑
朝は7時前後で カーテン開けて オハヨウ!してます。
夕寝は18時までなら 寝付き早いです。
-
あんな
生活リズムついているんですね!!10分で寝てくれるのはかなり羨ましいです(>_<)
- 4月19日

Y
21-22時にトントンか添い寝か、おっぱいの後の寝落ちか…で寝ています😊
朝は5-6時に起きて、また寝て10時ぐらいに起きます😅
-
あんな
トントンで寝付いたことないので今度試してみたいと思います!!うちの子も朝はやく起きて2度寝します😅笑
- 4月19日

くるみぱん
うちの子は 寝ぐずりが酷くて4カ月の時は23時にやっと…ご就寝でした!
今は寝ぐずりもせずに授乳してトントンしたら コロッと寝てくれるようになりました。
これからリズムが付いてくだろうし、まだついてなくっても大丈夫だと思いますよ♡
-
あんな
ほんとですか!!!その話を聞いて安心しました☺️きっとこれからですね☺️
- 4月19日

つぶら
21:00過ぎに布団に入れますが、遊んだりキャッキャして過ごし21:30から22:00近くなることもあります。
10時就寝でも問題ないように思います。
眠くないときは寝かしつけても寝ないでしょうし、赤ちゃんのペースでいいと思いますよ😃
-
あんな
回答遅れて申し訳ありません🙇♀️
22:00でも大丈夫ですよね!!
心配しすぎてしまいました💦
赤ちゃんのペースで
ゆったり頑張ります!!- 5月7日

鬼嫁
4ヶ月の赤ちゃんの就寝時間を親の思い通りになんて、そんなうまくいかないですよ。保育園に入れるとかなら急ぎたくもなるかも知れませんが、もう少しお子さんのペースもみてあげてもいいのかな?って思いますが。
うちは4ヶ月くらいから、今でも就寝時間はバラバラで9〜11時の間です。が、一度寝ると朝まで良く寝てくれるので不満は無いですよ☺️
-
あんな
回答遅れて申し訳ありません(>_<)
生活リズムつけなきゃという気ばかり先走ってしまい何故か焦っていました💦赤ちゃんにも自分のペースありますよね(>_<)大事な事に気づきました、回答ありがとうございます😭- 5月7日

ひーくんまま
19時就寝夜は起きる時と起きない時があって7時起床です!
-
あんな
素晴らしい生活リズムですね!!羨ましいです!!
- 5月7日

りくママ
まだ、4ヶ月でリズムは難しいかもですね😅😅
寝かしつけで30分は、早いけど方だと思いますよ😊😊
あんなさん、周りを気にしない育児をして下さいね😊😊
-
あんな
回答遅くなりました💦
早い方なんですか!!(>_<)
周りを気にしない育児…
すごく心に響きました🙇♀️- 5月7日
あんな
理想的な生活をリズムですね!!!
そうなんですね!!
うちも、もう少し早く寝室に移動できるようにしてみます💦