
娘が実家でアレルギー症状が出るので検査を検討中。医師は薬を処方。他の小児科で検査するべきか悩んでいる。3歳で血液検査は心配。
子供のアレルギーについてです。
娘はなぜか私の実家に行くと鼻水がズビズビしたり目が痒いのかゴシゴシしたりします💦
主人が花粉症や少し猫アレルギーがあるようで、実家に行くとやはり似たような症状を訴えます。
実家では猫を飼っており(田舎なので外にも出してます)物も多いのでホコリも多いと思います。
気になってかかりつけの小児科でアレルギー検査出来ますか?と聞いたのですが「必要ない。気になるならアレルギーにも使う鼻水と痒みを抑える薬(?)だすから」と言われました。
そこで質問なのですが、皆さんなら別の小児科でアレルギー検査をしてもらいますか?
まだ3歳なので血液を取るのも可哀想な気もするし💧
でもアレルギーなのかたまたま一時的にアレルギーのような症状が出てるだけなのか調べるほどではないのか迷います😣
ちなみに食物アレルギーは今のところ症状はありません。
- ももんが(6歳, 10歳)
コメント

ママリ
かかりつけの小児科は1歳からなら出来るとのことでアレルギー検査してもらいました!

アン
長男がアレルギー体質ですが、特別調べてもらったことはないですよ(^^)
3歳なら採血するのもかわいそうですし、私ならしないですね💦
-
ももんが
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💧
まだ可哀想かなとおもってしまって。
でも毎回のように実家でズビズビゴシゴシしてるの見ると迷います💦- 4月19日

ym
私自身が猫アレルギーと知らず、大人になってからネコとたくさん触れ合った日に全身痒くなり、白目がブヨブヨになったりと、ひどいアレルギー症状出て怖かったので、私だったらちょっと可哀想ではありますが、アレルギー検査します😭
その上で対処の仕方を考えたり、薬を使ったりを考えます!
-
ももんが
アレルギーと知らずにアレルギー症状が出るのは怖いですよね❗
確かに検査をして結果を知れば対処も出来ますよね☺- 4月19日

アン
私も旦那の実家行くと、目鼻痒くなります💦
でも原因がわかったところで対策は同じかな‥と思って(^^;結局抗アレルギー薬飲むしかないと思うので💦
ももんが
コメントありがとうございます!
小さい子供の採血はどうでしたか?
細い血管だし、絶対泣くだろうし迷います😣
ママリ
点滴の時とか親は待合室で待たされる小児科なんですけど
その時も待合室で待たされました!
そんなに泣いてなかったです!
むしろ点滴の時の方がギャン泣きしてます(>_<)
予防接種や体調不良で点滴することがあるので
アレルギー検査の採血も泣くだろうなくらいで
迷いはなかったですね(・∀・)
やっておけばアレルギーわかるので!