
皆さんは義実家にどの位のペースで訪れますか❓うちは同じ市内なので30分…
皆さんは義実家にどの位のペースで訪れますか❓
うちは同じ市内なので30分もすればすぐに会いには行けるのですが…旦那さんが自分の母とソリが合わないようで苦手みたいで行ってもいつもすぐに口喧嘩になります。。
なので私としても行きにくいし、正直行きたくありません。
でも子供たちを全く会わせないのもどうなのかなと思ったり…
子供たちはじぃじばぁばのことは大好きです。
今は2、3ヶ月に一度は行ってると思います。
一度大喧嘩して半年ほどは行かなかったこともあります😅
近くにいてもあまり会わせてない方とかいますかね❓…
そう言う時、もっと会いたいとか言われたりしますか❓…
- まるころりんこ(6歳, 9歳, 10歳)
コメント

るぅmama
車で5分もかからない所に義実家あります❗
こないだ歯医者で見て欲しいと頼んだら人見知りか大泣きされてショック受けたみたいで今は会いたいとも行ってきません(*´∀`)
会いたいと言うまで行きません(*´ω`*)

きっき。
車で5分もかからない程近くに住んでますが!
週1のペースであってます!
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます😊
毎週会われてるんですね!近いからでしょうかね。行きやすいですよね。きっと関係も良好なのでしょうね。
逆にご自身のご実家にはどの位のペースで行きますか?- 10月21日
-
きっき。
義実家は週1で夕飯をご馳走になります!
色々とお世話になってますねー!
自分の親の所は暇な時に行く位です!行くとしても娘と2人でですけど!旦那とはほぼ行かないです!- 10月21日
-
まるころりんこ
良いですね。うちも行く時はお昼をご馳走になりに行くといった感じですね。
逆に実家にはそんな感じなんですね!私も子供たちと行くことが多いです。- 10月21日

きょんつぅ
うちは電車で20分くらいのとこで、義両親はまだ現役でお仕事されてるので、様子をうかがいつつ月に2-3回行ってますが、基本行くのは私と息子の二人だけで行くことが多いですw
旦那が月に2、3日休みがあればいい方なのと旦那が「実家が落ち着かない、最近実家の雰囲気が疲れる」っていうので^_^;
私もあまり好きな雰囲気のところではないので足を運ぶもは億劫だったりはしますが、義両親はよくしてくれますし、嫌いというほどでもないので孫を見せには行こうと思って行ってますw
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます😊
息子さんとお二人で行かれてるんですね!私は…何かやっぱり旦那無しでは行けずですよ💦
うちの旦那も気づかれするようでなかなか行くとは言いません…
色々お世話になることもあるので私としてはたまには連れて行くんですが…やっぱり私も気疲れします笑
ご自身のご実家にはどの位のペースで行きますか?- 10月21日
-
きょんつぅ
うちの実家は飛行機で2時間弱かかるし、実母は他界しているし、父は実母の再婚相手で実家の家自体も私は暮らしたことない家なんでw基本帰らないですw
息子が生まれてから一度だけ帰省しただけですね- 10月21日
-
まるころりんこ
そうですか…そう言うご事情でしたらなかなか行かないですよね💦私も母がいるから行くようなものです。飛行機使わなきゃ行けない距離なら尚更行けないですよね。
- 10月21日

YTMS
ウチは、隣県ですが高速使って40分ほど。
旦那が居ないと私と子供だけでは会わないし、旦那の休みが日曜、義母がまだ働いてて休みが不定期。
義父と旦那がちょっと合わないので、義母が居る時しか会いません。
しかも、義家の近くに住む義妹家族交えてしか会いません。
ので、なかなか予定も合いません。
あとは、義親が別荘チックな山小屋を所有してるので、そこへ皆で集まるとかお正月は毎年あるかな?くらい。
ちなみに、去年年末の山小屋でのお餅つきの集まり(正月は迎えずお年玉は貰って帰った)、GWの集まりの2回しか会ってません💦
義母は孫ラブ❕でないみたい、と義妹が言っていて、義母は子供3人産んでおいて『私、子供好きじゃないもん』って言ってたので、孫にも全く会いたい攻撃もないです😅
ただ、会うと良くしてくれます。
お祝いや何かと買ってくれたり、お金は使ってくれる人です。
ウチの子供も年に数回しか会わないから大好きとかないし、私の親は近くなのでしょっちゅう会うから、あっちのお爺ちゃんお婆ちゃんは子供もあまり気にしてないようです。
私は、友達の話とか聞いて義家と仲良しなのを羨ましく思ってますが、義親が会いたいとも言わないので仕方ないと思ってます。
家族の仲って、本当にいろいろですよね❕
旦那は若い頃ヤンチャしてたので義父が厳しい人で、早くから家を出てあまり家に寄り付かなかったみたいなので、ウチは義妹や義弟家と違って、かなり疎遠だと思います😰
自分とところと親、お互いの感覚が同じならそれでいいと思うし、子供からすれば普通4人居る祖父母がほぼ会えなくても、それで慣れたらそれなりに受け止めるんだと思います。
ウチは顔合わせもしてなくて入籍だけしたので、イベントに両家の親が集まって、とかもないので、私は友達と比べちゃって寂しいとは思います。
けど子供は、そんなこと経験したことないからそれが普通ですよね。
私は義親と普通に楽しめますが、結婚前の私と親の事でちょっと、旦那がウチの親をあまり良く思ってなくて、ウチの親と旦那交えて食事もしたことありません。結婚の挨拶兼、婚姻届の証人欄記入の為に会ったのと、上の子出産の時くらいしかまともに会った事ないですし😅
そっちの方が私には問題(笑)
何かとよく世話になってるのは私の実家。お金をたくさん出してくれるのは義実家。
役割分担みたいになってます😵
長々すみません❕
私は義家と会いたいと感じてても、全て旦那次第です。
ウチの親とも無理して会わさない。
不仲で無理して会わなくても良いですよね😅
ウチの家族さえ円満なら良いか❕と(笑)
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます!
本当に家族って色々ですよね。。
うちの旦那も若い頃やんちゃしてたので笑そのこともあるのか両親とはあんな関係なのかなと思ったりもします。。
うちは初孫だし、義姉家族も離れて暮らしてるので割と孫ラブなので…会わせないのも可哀想かなと思ったりです。
逆に旦那は私の実家の方が気が楽だと言いますし、遠いですが自分の実家の方が行きやすかったりです。
会いたいとは直接的には言いませんが、それに近いことは度々言われるので少しプレッシャーでもあります。
確かに、自分たち家族が円満なのが一番ですよね✨
色々お話聞かせて頂いてありがとうございました😊- 10月21日

4649
私の場合は、旦那の義母と過去に口喧嘩をした事が有りまして、ラーメン屋さんに、誘われたのはいいですけど、そこで義母から、周りが居るにも関わらず、凄く怒られたので、そこから嫌いになりまして、恥をかいたのは、義母ですよね?なので、会うって事はないですよ。その時は、ムカついて腹が立ちました。だから、家にも義母を懲らしません。
まるころりんこ
回答ありがとうございます😊
あら…それは相当手を焼いたんですかね笑
会いたいと言ってくることはくるんですね。
うちはなかなか会いたいとも言わないので…多分相当気をつかってるのだとは思いますが💦
逆にご自身のご実家にはどの位のペースで行きますか?
るぅmama
実家には母親がなくなっていないので全然行かないです(*´ω`*)
義両親は家までこないですけどね(*´∀`)
まるころりんこ
そうでしたか…私も母が居なければ実家には足は遠のくと思います。義両親さすがに家に来るのは困りますよね💦うちも来ませんが
るぅmama
家にまではちょっと嫌ですねぇ(。>д<)
義両親は厚かましい人じゃないのでその辺は助かってます❗
用がない限り義両親とは今のところ会うことはないですね☆