
母乳が少なくてミルクに切り替えたけど、まだ母乳が出る。おっぱいを吸わせると増えるか不安。混合は可能?
3か月ちょっとの男の子のママしてます(つω`*)
生まれてから、1か月半ぐらいは母乳とミルクと混合であげてたのですが、母乳の出が良くなくそれからは完全にミルクだけでになってしまったのですが、今でもお風呂などに入っておっぱいをマッサージしていると滲む程度ですが、母乳が出ます。
こんな感じでもおっぱいを吸わしていたら出るようになるのでしょうか?
もちろん、母乳のみは無理なのはわかっていますが、せめて混合にできるものなのか…
同じような方いらっしゃいませんか?(´・ω・`;)
- ゆうにぁん(10歳)
コメント

まこ
吸わせていれば、多少なりとも増えると思いますよ(˙º̬˙)
うちは元々扁平気味で乳頭保護機を使っていたのですが、3ヵ月に入り保護機を卒業して直母になったところ母乳量が増えました!
なので、3ヵ月からでも吸わせると増えると思います(*・ᴗ・*)
ただ最初は出る量がかなり少ないと思うので、普通の授乳タイミングで飲ませると出てこない〜!って赤ちゃんが怒って泣いてしまうかもしれません|ω・`)
ですので最初は授乳としてではなく、おしゃぶり感覚で吸ってもらうと良いかもしれませんね!

RmamaR
私は混合ですよ^_^
母乳のでがイマイチなので大方ミルクですσ^_^;
母乳はお風呂あがり夜寝る時と夜中のグズグズとお昼寝と朝のグズグズの時です^_^
ちょっとでも出るなら飲んでもらう方がいいですよ♡
-
ゆうにぁん
ありがとうございます。
ぅちも初めからミルク寄りの混合でした(´・ω・`;)
ぐずってる時にあげることがおおいんですね‼︎
ぅちも初めは子供がぐずってる時に授乳としてではなく吸ってもらおうと思っています☆- 10月21日
-
RmamaR
始めはグズグズしない時もあげてたんですけど…今ではグズグズの時とかになっちゃいました(笑)
お互い頑張りましょうねσ^_^;- 10月21日
-
ゆうにぁん
ぐずってる時だけでも吸ってくれるならいいですね(*´ω`*)
頑張りましょう(*´艸`*)- 10月22日
ゆうにぁん
ありがとうございます‼︎
私も扁平、陥没気味で保護機使ってました。
でも、最近は少しマッサージしていると乳首が出てくるので今だったら子供も口を大きくあけれるので、吸えるかな?と思います‼︎
1度おしゃぶり感覚で吸ってくれるか試してみます(つω`*)
まこ
保護機使ってらっしゃったんですね(ˊᵕˋ)♡
うちも保護機ありだとそんなに飲めていなくて、まぁミルクに抵抗もないけどとりあえず母乳が少なくても出るうちは…と吸わせている内に乳首も伸びるようになり、3ヶ月と遅めではありますが直母デビューしました(´・∀・`)
やはり吸われている感覚も、母乳量も格段にあがりましたよ!
別に完母とは望みませんが、お互い少しでも母乳飲んでもらえると良いですね!
ゆうにぁん
やっぱり吸わせるのが1番いいですね‼︎
しかし、直母だと出ているのかわからないです…笑
ぅちも子供に頑張ってもらってまた母乳再開しようと思います☆