※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

最近2歳の子供が自分のオモチャを友達に貸したり取り上げたり怒ったりして困っています。同じような経験をした人いますか?どうすればいいですか?叩くのをやめさせたいです。

もうすぐ2歳ですが、最近自分の意思が強くなって自分のオモチャを友達に貸したりするのがイヤだったり友達がオモチャを持ってると取り上げたり怒ると叩いたりします…😔😔

その度に、友達も使いたいから一緒にやろ?とか声かけしたり叩いたら、怒って謝らせたりするんですが、すぐにわ謝らないし

どうしたらいいのかわからなくて…
同じような感じの人とかいますか?
こうゆう場合どうしたらいいですか?
叩いたりするのわ本当やめてほしいので本気で怒ってます。
なおりますかね?😔

コメント

ワンワン

児童館に通ってるのですが、先生は子供に対して似ているおもちゃを貸してあげたり、抱っこして外の空気を吸わせてあげたりしてましたよ♪魔の2歳児ですからすぐには治らないと思いますがそのうちみんなと遊んでいるうちに治ってくると思います。近くに児童館があれば先生に相談すると一緒になって考えたり教えてくれると思います☆☆
うちには3歳の娘がいますが、未だにおもちゃを貸すことを嫌がります(泣)が、幼稚園で先生に言われているらしく少しずつですが前よりは丸くなってきてます。

  • ゆか

    ゆか

    下の子が産まれたばかりで児童館などわ1ヶ月なるまで行けませんが行った時に相談してみようと思います(;´Д`)

    ありがとうございました😊

    • 10月20日
えりぽんぬ

こんばんは
わたしも12月で2歳になる男の子がいます

質問なんですが
優ママさんは口だけで怒るんですか?
お子さんを叩いてしつけをされてますか?

いきなりでごめんなさい

私の子供も嫌なことがあったら
叩いたりひっかいたりしてたんです

でもそれは私が怒るときに
叩いていたらそれを覚えたんですよね
けど私も反省して叩いていたら痛いでしょって教えてあげたら
今は叩いたりひっかいたりはしなくなりました
子供もママが言っていることは理解しているし
ママのことをよく見ているので
本気で怒るよりか
なんでダメなのかを冷静に言ったほうがいいと思います

初めてコメントさせてもらって
気を悪くさせてしまったかもしれません
失礼します

  • ゆか

    ゆか

    口で何回も説明して怒ってます😔でも、1回だけ叩いてしまったことがあって…
    それを真似してるのかな…
    本当に後悔してます😔

    なんでダメなのかを説明しても怒って泣いたり、頑固なのか全然謝ろうとしなくて…😔😔

    • 10月20日
みいころ

元保育士です。
2歳児、本当大変ですよね…

自分の物は触られたくない、他の子が遊んでる物も欲しくなる。
取られたら怒る。叩く。

一生懸命成長してますね(¨̮)❥❥

満足するまで遊ばせてあげて、満足したらお友達にも貸してあげる。を親が心掛けてみて下さい。
遊んでる途中の物をお友達に貸すのって大人でもちょっと嫌だったりしますよね。

叩いたりするのは、ダメって叱るのではなく、具体的に説明する様にしてあげてください。

まだまだ自分で自分の気持ちを伝えたりするのが難しいので手が出てしまいますが、友達に貸してあげる事が出来たらちょっと大袈裟くらいに褒めてあげて下さい(˶˙º̬˙˶)୨⚑︎

なかなか難しいとは思いますが…

大人を見て育つので、優しいお子さんに育ちます様に♡

  • ゆか

    ゆか

    自分のオモチャわ特に友達に貸したくないみたいで…
    うちの子が遊んでないオモチャを友達に貸してもダメって感じでとりあげちゃいます😔

    説明しても怒って泣いたり、全然謝ろうとしなくて…😔ほんと難しいです😔😔

    • 10月20日