
実家と義実家からのお祝いのされ方について相談です。価値観の違いに悩んでいます。どのように対応すればいいでしょうか?
皆様はご実家と義実家で、それぞれお祝い金やプレゼント、その他準備はどのようにしていただきましたか?
子どもができたと妊娠報告を済ませ、初孫ということもあり、実家の方は物やお金でいいものを準備してくれるとのことでした。
自分も小さい頃はそういう環境にありました。
対して義実家は、レンタルやお下がり基準なところがあり、自分たち2人のお金で考えているものであっても、少し奮発したものだと贅沢、もったいないとチクリと言われます。
お祝いしてくれるお気持ちは嬉しいです。
ただ、上記のとおり、否定や嫌味を言われると、じゃあ結構ですという気持ちもあります。
皆様はご実家と義実家からのお祝いのされ方はどうでしたか?
例えばベビー用品といっても値段はピンキリですよね。
お祝い金の差、有無、両家で違うかとも思います。
両親からのプレゼントも、義実家の価値観に合わせた買い物にしてもらうべきでしょうか。
個人的な気持ちだけで言えば、例えお古であっても、自分が気に入ったものを着せたい、そして出来れば可愛くて新しい服をたくさん着せてあげたいというのが1番にあります。
皆様はどうでしたか?
皆様のご経験を参考にさせていただきたいです。
- non*(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あーか
自分からは何もお願いせず、それぞれの好意をそのまま受け取りました(*^ー^)ノ
義母からは物はなく現金のみ。
実親からは一緒に買い物に行けば買ってもらったり、出産した時は出産祝いもくれました!

奈々ゝ
お祝いはお願いなどはしてないです😊
価値観は別に合わせてもらわなくて良いと思いますよ😊
お祝いしてあげたい気持ちには変わらないと思うので
義理の家族からは現金と性別が分かったら洋服などを頂きました😊
両親からも現金と洋服やベビードレスをもらいました!
-
non*
ありがとうございます^ ^
ではお声がかかったらその時にありがたいものを頂きたいと思います。- 4月19日

あんママ
私の時は両親が赤ちゃん用品ほぼ揃えてくれました!おさがりも綺麗なものは洗濯して使ったりすぐ着れなくなるのでありがたく使わせてもらいました。
義両親からはお祝い金だけでした。
それから特に何か買ってもらったこともないです。
それぞれのお家で違うかと思いますがなんとなく男親の方は口出ししない方がいいという人もいるみたいで…
何も言ってきませんでした。
-
non*
ありがとうございます^ ^
参考にさせていただきます。
たしかに男親、女親でまた違ってきそうですね!- 4月19日

退会ユーザー
私の両親と親戚からは出産準備のもの殆どお祝いで買ってあげる!と買ってもらったのと、お祝い金ももらいましたが
旦那の親戚の方たちにはお祝い金もらいましたが、義両親はママリさんと同じくレンタルやお下がり基準なので
特に何も貰ってないです💦
もとからどちらとも何もお願いせず、くれるなら頂くって感じでした!
ただ会いに言った際には離乳食作ってくれてたり子供の面倒みて私には休んどいてねって感じの優しい義両親なので、特にお祝いくれない!って事もないですね😭
-
non*
ありがとうございます^ ^
参考になります。
私もお声があったら頂くつもりではありますが、やはりきを使います…笑- 4月19日

てるてる坊主
2人とも出産した時は義実家が遠方だったので、お金と従兄弟のお下がりなどもらいました😊自分の親からはお金ではなく、家電屋ベビーグッズを色々買ってもらいました🌟義実家もリサイクルショップとかで済ませようとする事が結構多いのですが、断ると角が立つかなと思って受け取り、使わない物もあります😓
基本的に洋服とかお下がりでもいいかなと思ってるのですが、用意してくれるのがリサイクルショップの物ばかりなので、モヤモヤする気持ちすごい分かります😓
-
non*
ありがとうございます^ ^
そうですね、気持ちはありがたいけど…ってことがあると困ってしまいます。
それで不快に思われても嫌ですよね^^;笑
ちらっと聞いたのでは夫の小さい時のベビー服があるとか無いとか…- 4月19日

退会ユーザー
私の両親は基本、新品派なんですが、
義両親は断然フリマ派です(笑)
義両親が買ってくれるのは有り難いんですが
全てフリマで、○円で安かったから〜♪♪って
言われたりすると、何かな〜😅って
気持ちになります!私の両親が買ってくれる物が
新しいものばかりなので尚更…><笑。
-
non*
ありがとうございます^ ^
まだ報告段階ですが、将来の自分を見ているようです…笑
お下がりやフリマそのものより、ならばせめて選ばせてほしいというのが正直で反応も困りますね^^;- 4月19日
non*
詳細ありがとうございます^ ^
出産準備の際に参考にさせていただきます!