
上の子の保育園の迎えが問題で、バスでの迎えが難しい状況です。車は1台しかなく、ベビーカーでの迎えも難しいため、バス利用を考えています。急な坂があるため歩くのが難しく、周りの状況も気になります。他に方法はありますか?
上の子の保育園の送り迎えについてです
送るのは旦那がしてくれます(車)
迎えが問題なので相談させてください
現在は私がバスで迎えに行っています
保育園からバス停まで抱っこ(1.2分)
バスでは座席に座らせる(5.6分)
バス停から家まで抱っこ(7.8分)
今はこんな感じです!
産後バスに乗るのを考えると
下の子は抱っこ紐、上の子には歩いてもらう
というのが無難だと思っています
しかしバス停から家まで急な坂があること
普通に歩けば7.8分程度で家につきますが
周りが気になる時期なので
あちこち行きそうでいつ家にたどり着くかわかりません
この状況でバスでの迎えは無理でしょうか💦
なにか方法はないでしょうか?💦
現在車は1台しかなく旦那が使うので無理です
ベビーカーでの迎えも可能ですが
雨の日が大変なこと、
歩くと30分ほどかかるので行き帰りで1時間…
そのためバスの利用を考えています
みなさんの知恵を貸してください😢
- まま(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
帰りだけ保育園バスを利用されてはどうですか?
赤ちゃんと1歳児連れてのバスは
かなり大変だろうし😭

なあな
バスでベビーカーで迎えはどうですか?
下のお子さん抱っこ、上のお子さんベビーカーで、バスに乗る時は運転手さんに声かけたら助けてくれたりします。
-
まま
バスが地域の循環線で小さいため
ベビーカー+荷物は狭くて迷惑になります💦- 4月19日
-
なあな
それなら歩くか、タクシーか、でしょうか。
1歳の子を歩かせるのはうちも同じ状況だったのでホント大変なのは知ってるので、うちは親に産後だけ送り迎えを手伝ってもらってました。
あとは地域のサポートとかありませんか?- 4月19日
-
まま
タクシーは経済的に無理ですね😅
親はみんな働いてて間に合わないので頼めなくて😢
地域のないか調べてみます!!- 4月19日

退会ユーザー
ベビーカーでバスは乗れないですか?混んでますかね
A型にして下の子か上の子どっちか乗ってくれればどっちか抱っこでもどうなかなると思いますが
後は下の子が大きくなれば自転車ですね
-
まま
バスが地域の循環線で小さいため
ベビーカーそのまま乗ることはもちろん
畳んでも邪魔になってしまいます💦- 4月19日

ぴぃこ
うちの子も歩かせるとあっちこっち行って、まともに進めません💦
今思っておられる方法が1番無難かなぁ、とは思います💦
歩く練習をさせてみてはどうですか?毎日歩いてると慣れた道になるので、あちこち行かなくなる…かも!?…なんてことは無理ですかね🙄💦
-
まま
一緒ですね💦
とりあえず今日歩かせてみます💦
ただ出産までも時間が無いのであまり練習はできないかな😢- 4月19日

もんど
バスでベビーカー無理な上で無難とおっしゃられてる方法を避けたいのであれば、自転車で前に上の子、下の子は抱っこ紐くらいしかない気がします。
抱っこ紐で自転車NGですが、乗ってる人結構見かけますし。きちんと守るならバス+歩き頑張るしかなさそうですね😥
-
まま
まず自転車手に入れなくちゃいけなくなります😂
やっぱり頑張るしかないですかね💦- 4月19日
まま
保育園にはバスはありません😢