
コメント

まい4姉弟ママ
どちらも経験ありのナース15年目です(^^)
クリニックは科にもよりますが18時終了だと18時20分には帰宅できるようなところもありましたが!!小児科は別です、わたしがいた小児科はとにかく忙しい、そして急変も受け付ける患者には優しいクリニックだったので残業祭り🤣笑
正社員でしたし田舎のクリニックでは珍しくボーナスも4.5と太めでしたが…冬場は0時まで働くなんてあるあるでした…のでやめました笑
現在は介護施設のデイケアで働いています!定時にはタイムカードおして帰宅できています!ボーナスは2.1と少なめ…基本給も少なめ…笑
でも休みは取りやすく、子供熱などで早退、遅刻、休みなど代わりがきく仕事なのでとにかく休みやすい!!笑
クリニックや病棟は休みにくいんですよねーギリでまわしてるから🤣笑
現在4人目妊娠中で、3人目からパートになりました、時給は1300円日曜休み9時16時までの月13日勤務で子供の行事などにも動きやすいです(^^)
まりめっこ
ありがとうございます🙇♀️🍀
やはり小児科は忙しそうですね💦子供を診察連れていくのに7時台でも結構いたりで、大変そうだなと、、。
こちらも田舎で、日勤常勤が希望‼️そして残業なしのボーナスあり‼️で探しているんですが、クリニックは条件良いし給料いいし悩んでます😮✨✨が、施設も周りに多く、近くにもあるし、、、給料にボーナスもそこそこあるしな〜と悩んでます😫💕✨✨
今は産休ですが、パートしていて給料少ないし残業はさせられるし、パート扱いされないし、ボーナスもないので辞めたくて。
まい4姉弟ママ
パートはボーナスないのが当たり前ですもんねー!しかし残業あたりまえってのが😅うちのパートは時間なったら帰りまーす!で終わりです笑
たとえば子供のお迎えなどにまわりの協力が得られるなら、お迎えの時間に勤務終了がまにあうなら日勤正社員のクリニックなどが働きやすいと思うし、嘱託職員などで日勤病棟勤務とかもあるんじゃないかな?とおもいます😄
わたしはパートになり収入下がったけどとにかくまわりに協力出来る人がいなくて6時のお迎えに間に合わないから正社員は厳しいのです😅自分のライフスタイルをみて働き方決めるといいですね(^^)あと女の子はわりと体が強いけどやはり3歳くらいまで結構呼び出しかかるから兄妹だとうつしあったりするし、そこらへんも正社員だとちょっと肩身が狭いかなー?と思わなくもないかな😅