
娘が食事を拒否し、弟に羨ましがる様子が続いています。怒りやイライラが募り、食事が困難な状況です。他の方はどのように対処しているのか、アドバイスをいただけますか?
娘が最近赤ちゃん返り?しているのか
ご飯を自分で食べてくれません💦
弟と一緒にご飯をあげるんですが
弟は私があげているのでそれが羨ましいんでしょうか?
それに対応して弟の後にママがあげようか?と言って待たせていてもお腹すいた〜娘ちゃんも食べたい。と言ってきます。自分で食べさせると、美味しくない美味しくない。と言います💦ご飯が美味しくないから食べたくないのか、弟がうらやましいのか、、、。
その後にアーンしてあげると食べてはくれるんですが
みなさんどうしてますか?😢
弟の事は可愛がっていて普段はそんなそぶり見せません。
怒りすぎなのかなーと思いますが
二度手間にイライラしてしまい。
かなり怒ってしまいます😢
昨日久しぶりにパパとの夜ご飯だったんですが
美味しくない。と言っている娘を目撃した
夫がかなり腹を立てていました💦
どっちもなだめながら何とかご飯を食べましたが
やっぱりこんな食事美味しくなくて当たり前ですよね😢
- ちり(7歳, 9歳)
コメント

ティンク
娘ちゃん、可愛いじゃないですか😭
絶対美味しいはずなのに、気にしてほしくて言ってる「美味しくない」がとても可愛いです。
2人育児は、上の子を優先すると良く聞きますよね。
1度上の子優先にご飯食べさせてあげてみたらどうですか?
その後「一緒にご飯食べさせてくれる?」とお姉ちゃんに赤ちゃんのお世話手伝わせてみたらどうでしょう?
もちろんママの余裕がある時に!!w
ママもお疲れ様です😭
ちり
やっぱり気にしてほしいんでしょうか😢
娘ちゃんは元から食に興味がなくかなりの少食です。
対して弟は大の大食い!おにぎりなら娘が1個のところ息子は3個ペロリ😅
娘に先にご飯をあげると大食いの息子はひたすらギャン泣きです💦
同時進行でも息子は早く早くと怒るほど、、、😂
少食だからと娘を後回しにしてしまっていました😢反省です😭😭
今日からなんとか娘優先で頑張ってみます💓
ティンク
そうなんですね😭
もともと興味がないとの事であれば、よりかまってほしい気がします😭💓
弟くん大食いですね!すごい!😳
下の子も待たせてしまうのは可哀想だけど、ちょっと下の子にも頑張ってもらいましょう😁👍🏻💓
ちり
今日からいい方法探し行くことにします💓
コメントありがとうございました😊