
息子が指しゃぶりをすることについて悩んでいます。授乳後や寝る前、寝起きに指しゃぶりをしていて、心配しています。指しゃぶりの意味や対処法について知りたいそうです。
最近手しゃぶりから、
指しゃぶりを覚えた息子チャンなのですが…
授乳後や寝る前、寝起きと…
お腹すいて泣くわけでもなく、
でも、狂ったように指しゃぶりしますΣヽ(゚Д゚;)ノ
授乳後は、足りてないのかな…
寝起きの時は、泣いてないので
授乳してあげた方が良いのか…
泣くまで待つか…
指しゃぶりは、
子どもの成長の証と聞きますが
あまりに無心でしてるので
ちょっと気になってしまいます💦💦
みなさんのお子さんはどのような感じでしょうか(*´-`)❔❔
- ゆっこ1212(6歳, 9歳)
コメント

れいひぃママ
うちも現在指しゃぶりMaxです。笑
でも。授乳・ミルク後ぐずる様子もなく指しゃぶりしながら寝ていくので、そのままにしてます。
寝起きは指しゃぶりしながら少しグズリ始めたくらいにおっぱいあげてます。その方がうちの子はしっかり飲んでくれるので。

はじめてのママリ🔰
私の子も、同じように、母乳後や、ミルクの後に、すかさず、指しゃぶり~げんこつシャブリが、始まります😅
1人で寝るときは、うつ伏せ状態で、親指をシャブリながら、寝ます😅
私達の顔が見えないところでも、ハンカチ等を持ちながら、指しゃぶりを、してます😅
-
ゆっこ1212
うつぶせで、指しゃぶりはなんか怖いですね(((;゚Д゚)))
でも、子どももママも慣れるもんなんですね❗❗
ありがとうございました☆- 10月21日

ぬたたん
うちはまだ手しゃぶりですが、寝る前や一人遊び中にやってます。
ちゅぱん!と大きい音が出ることがあって、私がびっくりしてます。笑
しゃぶって安心するなら良いことだな〜と思ってます(*^^*)
おもちゃとかで遊ぶようになって、楽しくなってきたら、指のこと忘れるかな〜とのんきにしてまし♫
-
ゆっこ1212
そーですねぇ⤴⤴
小さい子はみんなやってますもんね🎵🎵
ありがとうございました☆- 10月21日

ママリ29
うちの子も激しかったです(笑)ピークは3ヶ月のときだったように思います*\(^o^)/*今はその頃に比べると減ってます!
-
ゆっこ1212
今がピークなんですね❗❗
成長とともに早くなくなってくれると良いです~(*´∀`*)- 10月21日

ナミトラ
ウチの子もすんごいですよぉ!ヾ(*´▽`*)ノ
めっちゃ必死にしゃぶってます(笑)
ヨダレでベトベトになってるのを、すかさず拭く→ベトベト→拭く、、、の繰り返しを楽しんでます(♡ˊ艸ˋ♡)
最近では、ヨダレ掛けを口に持ってってヨダレ掛けをベトベトにしてますよ(笑)
赤ちゃんてこーやって成長してくんだぁ〜‧˚₊*̥(*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥っておもしろくて見守ってます(笑)
-
ゆっこ1212
同じですね❗❗
ベトベト→拭くはエンドレスで大変そうです😅💨
うちは、まだそこまでよだれが出てないのでこれからですね😁💦⤵- 10月21日

しいのみ
うちも3ヶ月くらいからずっとしています。調べても心配ないようなので、好きにさせてますよ!
最近、また熱心にしゃぶっていて、どうやらまた歯が2本も生えてくるっぽい感じです。
-
ゆっこ1212
そーなんですね⤴⤴
安心しました😄🎶
歯が生えてくるんですか✨✨
楽しみですね🎵🎵- 10月21日
-
しいのみ
もう4本はえてるんですけど、さらに……(笑)
3ヶ月くらいの時は、指を確認したり遊んでるみたいでしたが、今は歯が出そうで気になるみたいなんですよね;
4歳過ぎてもやってたらクセになるので止めさせたほうがいいって聞きましたが、それまでは心配しなくて大丈夫かなって思います(*^-^*)- 10月21日
-
ゆっこ1212
赤ちゃんの歯可愛いですよね🎵🎵
あのちょこんって感じが癒されます💖
指しゃぶりも遊びのいっかんだと思って眺めるようにします🎵🎵- 10月21日
ゆっこ1212
指しゃぶりしながら寝ると、たまに鼻も塞がれてるんじゃないかと焦ります。
けど、そのまま様子見で大丈夫なんですね!!
ありがとうございました🎵