
5カ月半の赤ちゃんの離乳食について、進め方やペースに迷っています。友人からのアドバイスとネット情報が異なり、不安を感じています。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
現在、5カ月半になる息子がいます。
満5カ月から離乳食をはじめ、現在では
十倍粥を小さじ4杯、かぼちゃを小さじ2杯あげており、ペロリと完食します。
ですが、以前友人から頂いた離乳食本(4.5年程前の本)を読んでそれ通りに進めていたのですが、ネットを見るとやはり進め方は色々で、本を見てもネットを見ても全部違う情報で、どのように進めて良いか分かりません•••😭
参考までに、5カ月〜6カ月までの離乳食のペースを教えて頂けませんでしょうか•••😣✨
現在までの離乳食のやり方↓
十倍粥を小さじ1から徐々に増やし、現在小さじ4杯
野菜は、離乳食開始から一週間後に、にんじん小さじ1からはじめ、にんじんを7日間あげて7日目までには小さじ2をあげてました。
離乳食開始から二週間後には、かぼちゃを小さじ1から始め、あとは上記のにんじん同様で、現在小さじ2です。
※友人からいただいた本通りであげており、一週間に一種類ずつの野菜をあげています
知りたい事↓
❇︎5カ月半〜6カ月ぐらいの離乳食メニュー
❇︎5カ月半〜6カ月ぐらいの量
❇︎上記にもあります、友人からいただいた本通りですと、一週間に一種類ずつの野菜をあげると書いてあったのですが、ネットを見ると2.3日に一度のペースで違う野菜をあげるとも書いてあります•••どのようにしたら良いでしょうか?
その為、現在では一週間に一種類の野菜しかあげていないので、ペースが遅いのではないか•••と不安と焦りがでています💦💦
先輩ママさんたちの意見をお聞きできればと思います😣✨
よろしくお願いします。
- まーち(7歳)
コメント

リナ
こんばんは(*^^*)
離乳食を始めて1ヶ月がたちました( ^ω^ )
まろさんの読んでいる離乳食本は私の友人と同じ物な気がします(´∀`)
私もネット等で献立とかを調べてすすめている感じです(*゚∀゚*)
最初の頃は本当どれだけの量を与えればいいか分からず、いつも悩んでいましたが最近は残してもいいや精神で量増やしてきました(笑)
昨日の献立です(*^^*)
・トマト粥(お粥35g・トマト10g)
・ブロッコリーサツマイモ(それぞれ10gの計20g)
・人参キャベツ(それぞれ5gの計10g)
・豆腐5g
現在までに食べた食材は下記です(*^^*)
・人参
・かぼちゃ
・トマト
・ほうれん草
・ブロッコリー
・玉ねぎ
・キャベツ
・サツマイモ
・バナナ
・イチゴ
・豆腐
・昆布だし
私も種類が少ないかと結構心配で(;´・ω・)
2回食になる前にある程度の種類を食べさせようと思っています(*^_^*)
来週から2回食にすすもうかと(*´꒳`*)
正解は分かりませんが、お互い離乳食頑張りましょう(p`・ω・´q) ♡
長くなってしまい、すみませんヾ(・ω・`;)ノぁはは

まーち
そうだったんですね(^-^)!
分かります!最初って、どれがどれくらいの量出来上がるかわからなくて、作りすぎたりしますよね😆💦💦
リナさんのように、色々な離乳食メニューを考えて息子にあげてみます( ^ω^ )
月数が近い子供をもった方に聞けてよかったです😆💕
ありがとうございました😊
また、何かあったらよろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡
まーち
ありがとうございます(^-^)!!
離乳食を始めて1カ月でもうそんなに沢山の食材をあげたんですね✨
凄いです😭✨
リナさんも、お子様も優秀ですね!!✨✨
あと一週間ちょっとで離乳食開始1カ月になりますが、、、そんなにあげれないと思うので焦りますが、我が子のペースに合わせて頑張ります😭‼️‼️
一週間に一種類しかあげていなかったことに最近気づいた事を後悔しています😣💧
それでも飽きずにもぐもぐ食べてくれた息子には感謝します(笑)
明日からレパートリーを増やし、色んな野菜やタンパク質を少しずつあげていこうと思います😄⭐️
たしかに•••子育てに正解は分かりませんね!!
お互い頑張りましょう😆‼️‼️
ありがとうございました😊💕
リナ
私も最初の1週間はお粥のみ、翌週はお粥と人参のみでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
人参作りすぎちゃって(笑)
息子が人参気に入ってくれてたので助かりました(笑)
3週目は確か3種類新しい食材を与えた気がします(*^^*)
私も最近は本当マイペースにやってます_(:3」z)_
息子さんが食べれるようなら少しずつ量と種類を増やしていけばいいと思います♡
私も新しい食材頑張らないとorz
離乳食作りも_:(´ཀ`」 ∠):
少しでもお力になれたのなら幸いです♡
私もみなさんに助けてもらいながら頑張れてます(*´꒳`*)
お互い頑張りましょう♡