
コメント

退会ユーザー
離乳食の準備として
4ヶ月に入ってから
スプーンでお茶あげてます☆
全然飲まないですが
スプーンに慣れさせる目的で
あげてますよ(*^_^*)

アビバ♡
二カ月くらいからお風呂上がりにはお茶をあげてましたよ(*^o^*)!
-
おりく
ありがとうございます。お茶はやっぱり麦茶ですか?ルイボスティでもいいですかね?
- 10月20日
-
アビバ♡
初めはベビー用の麦茶を薄めてあげてました‼︎ベビー用でも味があるので薄めた方がいいですよ‼︎
ルイボスティーはあげた事ないのでわかりません。・°°・(>_<)・°°・。- 10月20日
-
おりく
ありがとうございます。そーですね。私もベビー用の麦茶にします。
- 10月20日
-
アビバ♡
哺乳瓶に少しだけ入れて飲むか試してみて下さい*\(^o^)/*
今はお風呂上がりだけで充分です‼︎- 10月20日
-
おりく
ありがとうございます。そーしますねぇo(^u^)o
- 10月20日

かなさる
離乳食始めるタイミングでいいと思いますよ!
うちは、3ヶ月の時にあげましたが、ほとんど飲みませんでした(笑)
ジュースは虫歯が怖いので、しばらく与えないと思います。
-
おりく
ありがとうございます。白湯もほとんど飲まなくて(笑)お茶も試したことがなくて(笑)ジュースやめときます、
- 10月20日

YKmama♥
私は離乳食を始めたのが6ヶ月からなんですが、それまでほとんど母乳だけでした(^O^)!
あずける時にたまにミルクをあげてるくらいでした(´-`)
離乳食を始めるちょっと前にスプーンに慣らすために麦茶をちょっとだけあげました☆*゚
白湯やお茶はともかくジュースはまだやめといた方がいいと思います!!

おりく
私も母乳ばっかりで、離乳食始まってからでいいんですね♪安心しました。ありがとうございます。ジュースやめときますね。

sakura koala
つい最近です(^^;;
離乳食始める少し前に練習がてらに。
夏頃は水分補給させたくて白湯を何回か試みたのですが、飲んでくれませんでした(´Д`)
母乳飲めていればOKとのことだったので、無理に飲ませませんでした。
離乳食始まってからは白湯、麦茶を飲んでくれるようになりました!
-
おりく
ありがとうございます。私も白湯は飲んでくれなくて(笑)離乳食始まってからでいいんですね♪安心しました。ありがとうございます
- 10月20日

みな♡
1ヶ月からベビー麦茶あげてます^^
果汁は5ヶ月の離乳食あげる頃に少しずつあげます^^
長男の時は、果汁は同じ頃ですがジュースは1歳過ぎてからしかあげてません^^
-
おりく
ありがとうございます。ジュースは早いですね(笑)麦茶私もベビー用の買って飲ませてます♪
- 10月20日

★琉生★
離乳食が始まるまでは母乳ミルク以外のものはあげなくていいんですよ。
麦茶や水をあげた分だけ母乳ミルクが飲めず栄養が取れないことになりますから。
うちは4ヶ月になりますが何もあげてません。
-
おりく
そーなんですねぇー♪ありがとうございます。安心しました。。(*´∀`)離乳食までまだまだですので、今のままでいきますおん
- 10月20日

けみあいな
私は離乳食のタイミングで始めました(´▽`)ノ
麦茶は最初に飲ませたら嫌がって大泣きだったのですが、ご飯の後やお風呂の後などにチマチマとスプーンで飲ませていたら今は自分でコップ使ってグビグビ飲んでいます
出かける時などにはmogmogに入れて飲ませたりしてます
-
おりく
ありがとうございます。急がず私も離乳食が始まってから始めてみます。スプーンでゆっくりですね♪
- 10月20日
おりく
そーですかぁ♪ありがとうございます。よかったぁー♪もぅ遅いかなぁとも思ったりしてたので安心しました。