
コメント

りん
その気持ちは旦那さんに話したりしましたか??

はむ
DVもあるなら我慢する必要ないと思いますよ😭
いずれ子供にも悪影響になると思うので…
-
新米mama♡
そうですよねーありがとうございます!
- 4月18日

mama
言葉のDVがあるなら録音しておくといいと思います。
お子さんが小さく、基本的にママが子育てしているなら親権は母親が確実に有利です。
母親が不倫していても親権は取れる世の中です!
私も精神的DVで離婚を何度も考えて話し合い、相手の親に相談したりして乗り越えて少しずつ変わってきています!
子ども2人育ててる気分です笑
本来なら両親いた方が子供の為なんだと思いますが、本当に辛い思いをしているのならそんなママを見ているお子さんも辛いと思います。
ママが幸せなのが子供にとっての幸せと聞きます😊
でも早まらず、よく考えてください!
-
新米mama♡
録音ですね!しておきます!
相手が変わっても、私の心がもう変わらないのが怖いです。笑
こどものためによく考えてみます♡♡
ほんとにありがとうございます♡♡- 4月19日

なっち
私の母は私が1歳の時に離婚しました。
再婚しましたが、今の父のことも大好きですし、母のことも大好きです!
母もひとりの人間として、幸せでいてくれる方が子供も嬉しいです😆💓
それでよかったと思っております!
離婚しても片親でも、一緒に居られること、母が幸せであることが子供の幸せだと思います♪
無理はなさらず、こんな意見もあると思っていただけたら嬉しいです🙆♀️
-
新米mama♡
喧嘩してる姿を見せるのも良くないですよね、、再婚したいのですが、そんなトントン上手く行くとも思えませんし、ご意見ありがとうございます♥️とってもありがたいです!!
- 4月19日
新米mama♡
旦那とは何度か離婚ということは話しています!でも、親権は争うと言ってきています。
りん
離婚に対しては旦那さんは同意してるんですか?
どんな事を言われたりされてきたかはわからないけど自分が限界なのなら無理して一緒にいなくていいと思います!
新米mama♡
同意はしていません!もう一度夫婦立て直そうと言ってきたので、頑張ってはいるものの、無理そうで、、笑
りん
立て直す気が本気であるのなら言葉の投げかけや態度で誠意を表してほしいですよね!
子供の為に離婚は。。。って言うより子供と自分の人生の為に私は離婚を決めました!
心がもう限界と本気で感じてるならきっと話し合ってまたやり直すとしても、きつい思い出てくると思います(´・_・`)
新米mama♡
りんさんも決意された方なんですね!とても、参考になりました(>_<)ありがとうございます♡♡