
アップリカベビーカーのラクーナコンフォートを使用している方へ、いつまで使用していましたか?息子が座ってからも使いたいが、リクライニングが気になる。工夫や状況を教えてほしいです。
アップリカベビーカーのラクーナコンフォートを使用している方、だいたいいつごろまで使用してましたか??
私は購入する際リクライニングをしっかり他のものと比較せずこんなもんかと思い購入したのですが、やはりリクライニングがもう少し上がってくれればなと、きちんと確認をしなかったことに後悔しています、、、。
今のところ息子が嫌がっている様子はないのですが、腰が座ってからもラクーナコンフォートを使用している方がいらっしゃったら、その時のお子さんの状況やなにか工夫されていることがあったら教えていただけたらと思います。
できれば長く使いたいなと思ってはいるのですが…
- ち(7歳)
コメント

ままりん
AB型のベビーカーは、リクライニングを一番立てた状態にしても、真っ直ぐ(?)にならず少し斜めになりますよ!
ち
ありがとうございます♥
やはりそうですよね!他のAB型のベビーカーより背もたれが斜めだったので、気になってしまいました(・∀・)ありがとうございます!
さわちゃん
横から失礼します。A型ベビーカーは各メーカーによってリクライニング角度がかなり違います。アップリカの製品はリクライニングhがほぼ上がらないのですが、購入時は妊娠中か、赤ちゃんが小さいので、リクライニングの角度を確認して購入する方はほぼいません。と、販売している方に教えてもらいました。
なので私はしっかりリクライニングが上がるベビーカーを購入する事が出来ました。
でも、リクライニングは上がるものが当たり前だと思いますよね。
販売員の方も教えてくれる方は少ないと思うので、これから購入される方はリクライニング角度もしっかりチェックして購入する事をオススメします。
ち
遅くなってしまい申し訳ありません💦
ありがとうございます!
とても参考になりました!