
生後11ヶ月前後のお子さんの1日のスケジュールについて相談です。朝寝や昼寝、離乳食、おやつのタイミングが難しいです。具体的なスケジュールを教えてください。
生後11ヶ月前後のお子さんをお持ちの皆さん、1日のスケジュール…特に朝寝昼寝、離乳食とおやつのスケジュールを教えていただきたいです😭💦
最近おやつをあげ始めたのですが、朝寝や昼寝を変な時間にしてしまい、離乳食がずれ込んだりしておやつを食べるタイミングが難しいです💦
7:30前後 起床
8:00 離乳食
9:00または10:00頃 お散歩などお出かけ
11:00頃 朝寝
12:00から13:00の間 起床、離乳食
15:00前後 昼寝
16:00頃 おやつ(昼寝と前後することが多い)
18:00 離乳食
19:00過ぎ お風呂
20:00過ぎ 授乳、就寝
1:00前後 夜泣き
だいたいこんな感じが多いです💦
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃー
7時頃 起床
8時 朝ごはん
9時頃 朝寝
起きたら買い物などお出かけ
12時 昼ごはん
13時 昼寝
15時 授乳かおやつ
散歩などお出かけ
18時 晩ごはん
19時 お風呂
20時 授乳、就寝
です!
maaaさんとほとんど一緒ですが、うちは朝ごはん食べたらもう朝寝させてしまいます!そうすると自然と昼寝も早くから寝ます!

いるかちゃん
7:30起床
8:00朝ごはん
10:30昼寝
11:00散歩、児童館
12:00お昼ごはん
14:30昼寝
15:30起床、おやつ
18:00お風呂
19:00夜ごはん
20:30就寝
最近卒乳したので夜はぐっすり寝てます!
お昼寝は一回の時も多々ありますが、短いと夕方黄昏ます😂
おやつもお菓子はあげたくないので、補食にしてます!
でもお昼寝ずれ込んだり、機嫌良かったりしたらあげないことも全然ありますよー🙆♀️
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
夜ぐっすりは羨ましいです😳✨
夜間も授乳なしでいけそうなんですがまだ夜泣きします😭💔
うちもまだお菓子はほとんどあげたことないです💦
いつも何食べさせてますか🤔??
うちはおやき、おにぎり、ヨーグルト、無糖のパンケーキ…と言った感じです💦💦- 4月19日
-
いるかちゃん
おやつは、くだもの入りのパンケーキが多いです!
あとは卵焼き大好きなのでお昼の残りを卵でとじて食べさせたり😅
冷凍ストックしてあるお好み焼きとかですかね😊✨
出先ではアンパンマンのおせんべいはよくあげてます😂- 4月19日
-
ママリ
卵とじ😳✨
おやつにも手をかけてあってすごいです😭💕
出先でまだおやつあげたことがないので、そろそろおせんべいとかも買ってみようかな😍✨- 4月20日

退会ユーザー
もうすぐで1歳になる男の子育てています!
7:00 起床
8:00 朝食
9:00 児童館やお散歩、買い物
10:30 昼寝(1時間)
12:00 昼食
14:30 夕寝(1時間)
16:00 おやつ
18:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 就寝
こんな感じです!
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
もうすぐ1歳おめでとうございます☺️💕
昼寝のバランスとても理想的ですー😭✨
いいリズムでママさんすごいです😍💕💕- 4月20日
-
退会ユーザー
ありがとうございます💕
お昼寝難しいですよね、うちもたまに逃す時あります😂
逃すと昼ご飯食べてる最中に頭がぐらんぐらんになります...(笑)
お昼寝この時間に寝かせるのにうちは結構朝からダイナミックに遊んでいます😭(一人でハイハイして家中回ってます)たまに頭から湯気出てます😂- 4月20日
-
ママリ
食べてる時に寝ちゃうの、まだ未経験なんですよね😳💕
絶対その姿可愛い😍💕
ダイナミックに!!
朝は家事しつつであまり十分構ってあげられてないから、もう少し体動かしてあげないとだな😭💦💦- 4月20日

もふもふ
5時か6時 起床
7時 朝ご飯
8時半 姉の幼稚園送り
(おやつを持たせながらベビーカーだったり、帰宅して朝寝前におやつだったり)
9時~11時 朝寝
12時 お昼ご飯
13時 お遊び
14時 幼稚園お迎え
15時 おやつ
16時~17時 外遊び、散歩
18時 お風呂
19時 夕飯
20時~21時 就寝
小学生と幼稚園児がいて午後は何かとバタバタするので、特に時間をきにせず機嫌が微妙な時におやつを渡してます。
うちは、特に欲しがったり機嫌が良いなら無理してあげなくてもいいと思ってま過ごしてます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
すごく早起きですね😳✨
私が朝が弱いので、娘に早起きさせてあげたいけどなかなかで情けないです😭💦
上に兄弟児さんがいるとなかなかゆっくりできないですよね😭💦
私も機嫌がいいからあげなくてもいいのかな??と思いつつ…💦💦
ママさん、お姉ちゃんたちもいて大変だろうに外遊びとかもされてて尊敬です😭💕💕- 4月20日

モンブラン
5時半 起床、授乳
6時 離乳食
7時半 朝寝
8時半~9時 授乳
10時 支援センターへ(行く前におやつすることもあり)
12時 離乳食
13時 昼寝
15時 起床、授乳(おやつにすることもあり)
17時 お散歩、授乳
18時 お風呂
19時 離乳食
21時半 授乳、就寝
時々24時に起きて授乳する日もあります
11ヶ月入ったばかりなのと、まだ授乳が多いので、おやつはあげたりあげなかったりです😅
ヨーグルトとかバナナをあげることが多いです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
めちゃくちゃ早起きですね😳!!
早起きだと朝寝も早いですね✨
私が朝が弱いので、見習わないと😭💦💦
うちもあげたりあげなかったりです😭💦
バナナ、うちの子大嫌いで今練習ちゅうです😭😭😭- 4月20日
-
モンブラン
本音はもう少し寝てて欲しいんですけどね😅
子供が目覚まし時計です😅😅
バナナは楽だから食べさせてますが、カロリー高いですし、他の食べ物でいいと思いますよ☺️- 4月21日
-
ママリ
ほんとですね😱💦
24時に起きちゃった日は次の日フラフラしそうです😭💦
ママさんお疲れ様です🙏✨
私もバナナで楽がしたくて練習してます😂💦
パンも嫌いなので、困った時にパッとあげられるものが欲しくて😭😭- 4月21日

makhwk
こんにちは。
6:00 起床
7:00 朝ごはん
9:00〜10:30 朝寝
朝寝が終わったらお散歩やおでかけ
12:00 昼ごはん
13:00 昼寝 (30分〜1時間)
14:00 お姉ちゃんのお迎え
15:00 おやつ
お散歩や遊び
17:30 お風呂
18:00 夜ご飯
19:30 就寝
1:00頃 授乳
な感じです。お姉ちゃんがいるので、3時のおやつは一緒に食べてます^^
日によって昼寝の時間が違ったりするので、3時に寝てたらその日はあげないです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
遅くなりすみません😭💦
お姉ちゃんと一緒のおやつは楽しそうですね💓💓
お姉ちゃんのお迎えや外遊びもありながら、17:30にはお風呂にも入れるなんてすごい😳💓
うちは何故か夕方からバタバタで…😭😭- 4月21日

退会ユーザー
朝寝が11時になるってことはもう朝寝はいらないと思います🙆朝寝がなくなり始めたあたりは11時から早めのお昼ご飯をあげて、12時からお昼寝できるようにするといいと本に書いてありました🙆うちの子は夜長く寝るので、10ヶ月のときに朝寝なくなりはじめまして、そのときはそのスケジュールでやってうまくいきましたよ😌
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
遅くなり申し訳ありません💦
私もそんな気がしてきてここ何日か朝寝か昼寝どちらかだけにするようにしてみました😭✨
夜長く寝てくれると助かりますね😭✨✨- 4月21日
ママリ
お返事ありがとうございます✨
朝寝早め、理想的です😭✨
昼寝のタイミングもすごくいい感じですね😭💕
朝は家事して寝かせそびれるから、ちょっと早めに寝かせられるようにやってみます🤔💓