
コメント

Anna
1人目完母で、9ヵ月頃に生理再開しました☆母乳回数が1日1回になって生理が来たと思います。そのあと2学年差ねらい、先週妊娠検査薬で陽性がでました✨周りの友達も完母だと生理再開はけっこう時間がかかってましたよ☆

せつ♬
2学年差希望で授乳中は生理がこなかったので、11ヶ月の時に断乳して、13ヶ月目で生理再開し、上の子が1歳半頃に2人目授かりました!
生理再開が9月で、なるべく早生まれにならないようにしたかったので、生理開始3ヶ月後からは生理周期で排卵日確認してました!
運良くすぐに赤ちゃん来てくれたので良かったです😊
-
ぴん
断乳に踏み切ったのですね💡断乳したら早めに生理再開して赤ちゃんも来てくれてよかったですね♡
まだ5ヶ月だったらそんなに焦らなくても大丈夫ですかね😗- 4月18日
-
せつ♬
上の子がおっぱい大好きっ子で、離乳食が進まず、9ヶ月ぐらいの時から、1歳までに断乳しようとも思っていたので…
授かりものなのでなんとも言えませんが、まだ5ヶ月なら焦らなくても大丈夫だと思います!- 4月18日
-
ぴん
うちもおっぱい大好きっ子なので離乳食が始まるとそういう悩みも出てくるんですね😣
授かりものまさにその通りですよね🍼焦らず今の子のことも考えながらちょっとだけ気長に生理待ってみようと思います😊
ありがとうございます♡- 4月18日

やや
完母で1歳3ヶ月になっても生理再開しませんでした😔💦できれば2学年差がいいなぁと思っていたので、断乳したところ次の月に生理再開しないまま二人目授かりました✨どちらも6月生まれのちょうど2歳差の2学年差になります😊
-
ぴん
そうなるとちょっと焦ってきますね😣💦そういうパターンもあるのですね☺️運が味方した感じで嬉しくなっちゃいますね♡
- 4月18日

咲葉
保育園に預ける為に7ヶ月で断乳しましたが、なかなか生理が再開せず。クリニックで薬を頂いて生理を再開させました❗
その後、無事に二人目を授かる事が出来ました。二人とも1月産まれで、丸っと2歳差です😃
-
ぴん
断乳してもこないこともあるんですね😣お薬飲んだらすぐきましたか?
同じ月産まれの2学年差すごいですね😊- 4月18日
-
咲葉
次の月にはきましたよ~‼️
季節も性別も同じなので、服が着回せて助かります😄- 4月18日
-
ぴん
お薬が効いて次の月いいですね✨
おぉ♡それは大助かりですね😊- 4月18日

みー
私の場合生理は、産後1年経ってきました‼
その翌月はなくて、翌々月に生理あり、断乳してから毎月ありました‼
(息子が1歳3か月のときに断乳しました💡)
1歳過ぎてから妊活していて、1歳9ヶ月のときに妊娠が分かりました‼
先月出産して、ギリギリ2歳差です😄
親戚の話ですが、完母で、二人目を妊娠したとき、上の子が3ヶ月のときでした。
生理来てなかったようですが、排卵があったので、妊娠したそうです‼
完母でも、産後1ヶ月で生理くる人もいれば、ほんと個人差ありますね✨
-
ぴん
生理きても不順なこともあると聞きますもんね💡
ギリギリでも2歳差いいですね😊
人それぞれ違いますもんね🙂
神のみぞ知るですが生理がきたらすぐ授かれたらいいなと思います♪- 4月18日
ぴん
おめでとうございます😊
自然と生理がくるのを待たれたんですね💡やっぱり回数母乳あげてる間はこなそうですね🤔