
コメント

退会ユーザー
口唇ヘルペスに見えなくもないですね💦
ヘルペスだとその後水膨れができます😵
発熱はないことが多いと思います💦
ただ1度なると一生ヘルペスと付き合わないといけないです😣
退会ユーザー
口唇ヘルペスに見えなくもないですね💦
ヘルペスだとその後水膨れができます😵
発熱はないことが多いと思います💦
ただ1度なると一生ヘルペスと付き合わないといけないです😣
「うつ」に関する質問
1人目の時の行事は義父母呼んだけど2人目以降は呼ばなかった方いますか?? 1人目の時は、お宮参り、初節句、お食い初め、1歳の誕生日全て呼びましたが毎回嫌な思いをしたし気遣うの疲れるし誕生日なんて私の実家のこと考…
子供が風邪引くと旦那が毎回うつります… わたしの方が不規則な生活で絶対免疫ないのになぜ笑 1日2時間しか会わないのに不思議です🫠 そしてしんどいアピールがうざすぎます😇
モヤっとした話。。 共働き(私はパート)世帯の方達、お子さんの体調不良の時って、皆さんどうしてますか⁇奥さんが仕事休みますか⁇ 2週間前、上の子(小1)がマイコプラズマ肺炎になり1週間私が仕事を休み、看病していました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちょこママ
触ってみたらどうやらニキビのようなデキモノではなく、平らでした…。
ここから水膨れになるのでしょうか( ; ; )
水膨れ以外に何か症状はありますか?
退会ユーザー
最初は平らで、そこから少し膨らみ出したりそのまま水膨れになったりです💦
もしかしたら虫刺されなどの可能性もありますが😊
子供さんだと様子見しかないかと思います💦
大人や自分で言葉で症状を説明できればピリピリしだしたりするのでわかりますが、お子さんだとなかなか自覚症状があっても説明できないですよね😣
ヘルペスなら早めに皮膚科や小児科で薬を貰って塗れば水膨れになる前に引いたりしますが、この時間だと難しいですよね💦
もし明日も赤みが引かなかったり、水膨れが出来ていたら皮膚科か小児科に連れて行った方がいいと思います!
ヘルペスだと水膨れになる前に気づいたら早めに薬を塗れば水膨れにならないでそのまま治ります。
ただ水膨れになってしまった場合はお子さんだと触らないというのが難しいかもしれませんので、水膨れが潰れてその汁で他のところにも広がる可能性があります💦
とりあえず今は様子見しかないと思います😣
ちょこママ
来週、別件で小児科に行く予定があるので聞いてみます( ; ; )ヘルペスかどうかは検査でわかるのでしょうか?
もし口唇ヘルペスだと下の子にもうつるのか心配です…。
あじのりさんの周りにも口唇ヘルペスの方はいらっしゃいますか?
退会ユーザー
私自身は検査はしたことないです!
多分見て判断するのではないかなと思います😊
ヘルペスでしたら出来てるときは一時おもちゃや顔を近づけないようにした方がいいですね💦
汁が出てたら触ってたりするかもしれないので、下の子が触りそうなところはこまめに拭いた方がいいです!
私はお子さんと同じ年齢くらいで母から移されました💦
なので子供に移さないように細心の注意をはらってます。
私はⅠ型で夫はⅡ型です😵
夫は結婚する前からⅡ型を持っていたようで私が移したわけじゃないみたいです!