
コメント

退会ユーザー
私だったら、無しですかね(^^;💦
1人にやったら皆ににもなるし、毎年やるのかな?いつ終わりにするのかな?って思ってしまいました(^^;
お子さんの誕生日ならまだ分かるけど、ママは別に要らないような💦

さなまま
そんなに親密というか深い仲なんでしょうか😲
同じ悩みや不安を話しやすい間柄なんでしょうが、2.3人なら年に2.3回とおもえますが、6人って、、、それぞれが5回ずつ贈り物について話して、買って送ってとなりますよね💦それが1年だけならまだしも、来年も再来年もとなるとプレゼントもそうそうないですよね💦
私なら苦痛になっちゃうかもです😰
-
はじめてのままり
私もです💦
最初はいいじゃん!って思ったけど誕生日者を除いたグループLINEでみんなで話していて私の返事待ちだったらしく私も仕事始まって会議やらでなかなかLINE返せなくて結局誕生日過ぎた今日にまたLINEがきて私の返事待ちだと…
もう誕生日過ぎちゃったしママたちのはやらなくてもって思っちゃいます😅- 4月18日

退会ユーザー
私もなしですね😞
子供の誕生日ならわかりますがママの誕生日にプレゼント決めてとなるとその度に考えるのが大変だし一度やるとずっとやらなきゃいけなくなるような気がします…
未熟児交流会というのがあるのですね✨うちは早産、未熟児だったのでそういう交流会はいいですね😊
-
はじめてのままり
私も早産、未熟児で出産しました!
みんな仕事始まって大変な中プレゼント決めて🎁郵送ってそんな余裕あるかな😅って感じです…- 4月18日
-
退会ユーザー
同じですね👶
プレゼント決めるのって結構大変ですよね😖💦
でもグループLINEで相さんの返答待ちって何だかプレッシャーですね😭
四人はあげる気なら私も折れなきゃダメかな?とは考えるかもですね😭
これからのお付き合いもありますしね😆- 4月18日
はじめてのままり
みんな1歳を迎え子供たちはみんなお祝いしたんですが!
ママは別にいい気がします…
みんな仕事始まって余裕あるか分からないのにわざわざ郵送でって😅