
コメント

( ¯꒳¯ )
ご飯の前は2時間はミルクや母乳を辞めてお腹すいててま口をあけませんか?

があこ
答えになっているか分かりませんが…
うちの子も5ヶ月半ばから離乳食を始めたのですが、6ヶ月に入って全く食べなくなりました。
子育て支援センターの栄養士さんに相談に行ってアドバイスをもらい、だしで味付けしたり、トロミをつけたり、家族が食べてるところを見たら食べるようになるかと、夕御飯の時間をみんなと合わせたりと色々工夫しましたがそれでも食べてくれず(涙)😢
食べたくないならたべなきゃいいや!と諦めたら、急にもりもり食べるようになりました(^-^;
栄養士さんがおっしゃるには、何が原因かは分かりませんが、食べなくなったり食べる量が減ったりする事はよくあるみたいです。
子どものペースがあるので、無理して規定量を食べさせなくても大丈夫だそうです。1歳までは母乳(ミルク)で栄養で補う事ができるので。
なのでもう少し様子見てみたらどうでしょう?(^-^;
なお
はい、ご飯前の母乳あげないようにしても口開けないです、、