
最近子供への声掛けが良くない言葉になってきた…はーい💢なに?何なの!?何…
最近子供への声掛けが良くない言葉になってきた…
はーい💢
なに?
何なの!?
何がしたいの!?
うるさい
喋れないって不便ですね…
言葉の理解もイマイチだし
パパママすら言えないのはうちくらいじゃないかな?と思ってしまう(-ω-;)
意味のある言葉を発しなくても親が何でもしてあげてるから喋らなくてもいいと思ってるのかな?
抱っこ要求も以前より増えたし、ズボンの裾が上がっていると前は自分で下げていたのに今は「んっんっ!」と言って下げてくれと何回も要求してくるし、指舐めてよだれ付いたら拭いてくれと要求してくるし(綺麗好きw)、足元に落ちてるお気に入りのタオルを拾ってくれと要求してくるし拾わなかったらわざわざ私の近くに持ってきて一旦床に置いてから拾ってくれと要求してくるし…笑
意図的に甘えてくるから面倒くさいことが増えた😅
- ズラ(9歳)
コメント