
授乳の際のミルク量について悩んでいます。授乳の満足度や授乳間隔に不安があります。頻度や量についてアドバイスをお願いします。
混合で授乳の際のミルク量はどのくらいが適量なのでしょうか。
個人差はあるかと思いますが、我が子は乳首からの授乳に不慣れでその時その時で吸い付きがいい時と悪い時があります。
母乳がどれだけ飲めているのかはわかりませんが、乳首練習の後にミルクを80ml与えてるのですが、それでもグズる時もあるし満足な時もあります。
満足してないのかな?という時は、飲み終わった後にポケーっとタイムがあり、1時間ほどでグズり始めます。
なんとかあやして前回から1時間半から2時間後に授乳。
一回の授乳で満足した時は、ほっといたら5時間6時間寝るのはザラです。おむつは授乳前かウンチしてたら変えますので、その時に起きる感じです。
頻繁すぎ、もしくは与えすぎなのでしょうか、、、。
退院してから、色々な授乳の壁にあたってしまっています。
- たみこ(7歳)
コメント

shoooo
ミルクは3時間空けないとダメですが授乳は泣いたらくわえさせて大丈夫ですよ😊
お腹いっぱいでもぐずったりするのであやして様子見てみるといいかもですね💦
たみこ
この数日、おっぱいへの吸い付きが上達してきたので、混合でミルク80mlを続けてみます。
足りないよーとグズったら、再びおっぱい…という形で頑張ります!