
娘の名前に悩んでいます。兄の名前と関連付けたくないが、菜月か杏奈か迷っています。一生のことなので悩んでいます。
ここでいいのかわかりませんが、名付けについてです!
5日に産まれた娘の出生届、今日までなのですが、まだ名前で迷ってます😫💦
名前の響きで菜月にしようと思ったのですが、上の男の子が晴輝(はるき)といいます。(秋産まれです)
“き”結びで、しかも“はる”“なつ”と季節で繋がってる!!
産まれた季節は関係ないのですが…
菜月という名前は気に入ってるのですが、兄妹で関連付けたんだっていうのが私的にはイヤで。。。
(それが良くて名付けた方、すみません🙇)
性別が違うから大丈夫と周りに言われたりしますが、はるき~!なつき~!と呼ぶシチュエーションはあると思うので、それが気になって。。。
旦那は気に入ってるのですが、私が気になって。。。
字画で却下にしてた“杏奈”にしようかと思ってるのですが、本当にそれでいいのか。。。
娘への最初のプレゼントと言われる名付け!
一生のことなので、本当に悩みますね。。。
- ぴぐれっとママ☆(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
とくに関連つけて付けたのかな?っては思わないと思います😊
漢字を見れば季節関係ないんだなってわかりますし、何より親が納得できない名前を付ける方が嫌かなぁって思いますし✨
それに菜月ちゃんってすごく可愛いお名前だと思います💕

ぐでまま
関連づけて付けたと思われるのが嫌なのは何故ですかね🤔❔
素敵な名前なのに、そこを気にして却下にしていた名前にする方が後々後悔しちゃいそうなので、私なら菜月ちゃんにしちゃいます!
-
ぴぐれっとママ☆
関連付けはなんとなくですが気になってるんです。。。
杏奈ちゃんは一番最初の候補で字画により却下にしてました!
しかも偶然ですが、はるなつで繋がってるのもあって…- 4月18日

✼
菜月ちゃん可愛いじゃないですか!2人同時によぶシチュエーションなんて小さい間だけです!名前を一生もつのは娘さんですからね〜!
-
ぴぐれっとママ☆
そうなんです!可愛いんです!
けど丸々として産まれたので杏奈ちゃんもいいかなと。。。- 4月18日

ゆず
あまり関連ついてるとはすぐには感じなかったです^ ^
関連付いてても兄妹なのでいいのでは??とも思ってしまいます💦
菜月ちゃん、とっても可愛くて素敵ですよ♡
-
ぴぐれっとママ☆
漢字で見ると気にならないのはわかるのですが。。。
本当に名付けは難しいですね!!- 4月18日

ママス
パッと聞いてあまり関連して付けたとは感じません🤔
はづきとなつき、とかなら関連させたと思いますが(つきであわせたのかな?と思うので)
はるきくんとなつきちゃんなら関連させたとは感じないですし、なつきちゃんは夏生まれかな?とは思いますが
はるきくんはそういう印象受けないです😅
友人にはるきっていますが、春生まれかな?とは思った事ないです😅
-
ぴぐれっとママ☆
私もそれぞれで聞いたら季節は気にならないのですが、
はるき、なつきと聞くと関連付いて聞こえて仕方なくて。。。- 4月18日
-
ママス
一度気になると気になって仕方ないですよね…
解決にならないと思いますが、娘さんに両方の名前で呼んでみてはどうでしょうか?
この時期なので本人も理解してはいないでしょうが、リアクションがあればそっちに…などでも悪くないと思います。
菜月ちゃんも杏奈ちゃんもどちらも素敵な名前なので、どちらになっても娘さんもきっと気に入ってくれると思います(^_^)- 4月18日
-
ぴぐれっとママ☆
リアクションがあればそれが運命なんだと決められそうですね(笑)
起きたら試しにやってみます😁
大きくなったら、この悩み抜いたことを語り継ぎます(笑)- 4月18日

退会ユーザー
菜月ちゃん、かわいいです❤
関連ついてるとは思いませんでした。
-
ぴぐれっとママ☆
皆さんの意見で大丈夫かなと思ってきました!
私の気にしすぎなのですかね。。。- 4月18日
-
退会ユーザー
菜月ちゃんも杏奈ちゃんもどちらでも可愛いです。私も名付けの時に最後、二つの候補で悩みましたが、最後は周りの意見より自分の直感でした。
はるき、なつき
はるき、あんな
二人を呼ぶことを想定して何度も頭で繰り返してみてください😊しっくり来る方が見つかると思います。- 4月18日
-
ぴぐれっとママ☆
どちらも良いところ気になるところがあり、捨てがたいです!
あとは私次第ですね!!
決めた後はたくさん呼んであげたいと思います✨- 4月18日

ととり
悩ませてすみませんっ
個人的にはるきー、なつきーと音だけで聞いたら春樹に夏樹かなーとか季節が先に来ちゃいました💦
菜月ちゃん、幼稚園にもいますしすごく可愛い名前だけどお母さんが気になっているなら杏奈ちゃんもいいと思いますよ(*´∀`*)
子供の名前を生涯で一番呼ぶのは母親ですし、お母さんが呼ぶの気になる名前は一生続くかも知れません。
堂々と大きな声で呼びにくい、と今思っているなら後々響くと思います。
-
ぴぐれっとママ☆
そうなんですよね。。。
素敵な名前だけに捨てがたい!
けど気になる!ってかんじです…
どちらを付けても一生続きそうで💦
もう少し主人と悩んでみます!!- 4月18日
-
ととり
それだけ真剣に考えてくれているんだから、どちらのお名前もお子さんにとってはとても素敵で大事な名前になると思います(*´∀`*)
うちは長男に虎の字を入れていますが祖母たちに怖いとか乱暴になるとか言われてて名付け失敗したかな?と思った事ありますが、親が失敗とか後悔したら子供に失礼!一生懸命由来を考えて悩んで決めた名前だから恥じること無く堂々としています☺
あっちが良かったかも、って思うくらい素敵な候補をいくつも考えられるなんて素敵な事ですよ💡- 4月18日
-
ぴぐれっとママ☆
後悔したくないと思うと余計に悩んでしまいます!
将来のこととかも考えて考えて。。。
けど私の思いもあるし。。。
あと少し悩んでみます!
そして、納得のいく名前をプレゼントしたいと思います😋- 4月18日

tootママ
お話見てると、杏奈ちゃんの方が気に入ってるのでは?と思いましたが…
だいたいが、子ども呼ぶときって、略して呼んだりしませんか?
はるくん、なっちゃん、
はるくん、あんちゃん、と呼ぶのを
想像しても良いかと。
杏奈ちゃんの画数が悪いなら、
ひらがな、とか。
杏菜ちゃんの漢字とか。
-
ぴぐれっとママ☆
気になってずーっと悩んでるので、当初候補にあった杏奈ちゃんにしようかと思ってます!
けど菜月ちゃんも気になって質問させて頂きました!
略して呼ぶことは想像しました!
それならとも思って悩んでるんです(笑)- 4月18日

あずさ
なんだかんだで
なつきちゃんがしっくりきていないのでは!??
それなら直感のあんなちゃんなんじゃないでしょうか😳
画数はそのみたものによってちがうので私は全く気にしませんでしたよ😄
-
ぴぐれっとママ☆
上の子が当初のもう一つの候補であった和真くんにしてたなら、菜月ちゃんにしてると思います!
よくわからないこだわりですよね…
もう少し考えてみます!!- 4月18日

迷犬ちーず🐶
はるきくん、なつきちゃんで
全然気にならないですが
杏奈ちゃんの字画も気にすること
ないと思います☺️❤️
女の子なら将来名字変わりますし
我が家は字画を気にせずつけました😊
お父さんお母さんが呼びやすく
気に入ったお名前がいいと思います😍
-
ぴぐれっとママ☆
一度気になってしまったから、そこにばっかり目がいってしまってるんでしょうね。。。
主人と相談してお気に入りを見つけたいと思います🙆- 4月18日
ぴぐれっとママ☆
私が気にしすぎてるだけなんですかね。。。
一番初めの候補が杏奈ちゃんだったんです!!
ただ、字画があまりよくなくて…
丸々とした子が産まれたので、杏奈ちゃんでもいいかなと思い迷ってます。。。
退会ユーザー
お母さんが杏奈ちゃんがいいと思えばそれがいいと思いますよ😊✨
女の子だったら結婚したら名字変わりますから、あまり字画意識しないでもいいのかな?っては思います🙌
お友達からは杏奈ちゃんだと杏ちゃんって呼ばれたり、菜月ちゃんだとなっちゃんって呼ばれたりでどちらも他の人は呼びやすいと思いますし💕
私もなつがつきますが、小さい頃から親からも周りからもなっちゃんって呼ばれてました(笑)
ぴぐれっとママ☆
たぶん私も菜月にしたらなっちゃんって呼ぶと思います!
そしたらはるきがいても気にならないかな~とも思えてきました☆
あと少しの時間を悩み、決めたいと思います😉