※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もともと料理自体が得意ではなく、離乳食作りが億劫でなりません💦皆さん、どのような感じで冷凍保存などそれてますか?💦

もともと料理自体が得意ではなく、
離乳食作りが億劫でなりません💦

皆さん、どのような感じで冷凍保存などそれてますか?💦

コメント

deleted user

私はBFに頼ってます😅
キューピーの瓶のものを買って、取り分けて冷凍してますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も最近一日一回はBFに頼ってしまってます😭
    BFばかりで良いものかとも思ってしまうので😭💦💦
    瓶タイプは冷凍保存できるんですか😂

    • 4月18日
クラリス

お粥は必ず作りますが、他はBF使いまくりです😱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も必ずおかゆはストックしてます!
    あとが億劫で😭😭😭
    本とか見てもこんなのみんなやってるの😭😭って感じで💦💦
    私もBF使いまくりなんですが
    そればっかでいいものなのかと😭😭

    • 4月18日
deleted user

うちの子は市販のベビーフードを食べてくれないので毎週土曜日に野菜と魚や肉を茹でて小分けにして冷凍してます😭キッチンに2時間程拘束されるのでもう嫌です(笑)市販のものを食べてくれるなら全然頼っちゃっていいと思いますよ!気になるなら全部じゃなくても少しだけ野菜茹でて冷凍しておいて市販のと組み合わせてもいいかもしれないですね☺️💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    そろそろ手で食べる時期ですし人参を持ちやすいくらいのスティック状に切って柔らかく茹でたものを冷凍しておいたらつかみ食べの練習にもなりますよ😊市販のものと組み合わせながら頑張って下さい😆!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    野菜は全て一つずつ小分けですか?😣
    それともサラダ的な感じで混ぜてから冷凍保存してますか?😣
    BFと野菜(味付け等なしのそのままですか?💦)って感じで大丈夫ですかね😣

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!スティック状にしてもいいですね🙌✨
    ありがとうございます!!

    • 4月18日
クラリス

面倒ですよね、、もう少ししたら大人のとりわけできるようになるし良いかなぁと思ってます💦
あと時短メニューで、お豆腐チンして、BFのあんかけのふりかけ使ったりもします!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に億劫でなりません😭💦
    大人と同じものになったら
    どんだけ楽かって感じですね😭😭😭
    あんかけふりかけいいですね!!
    麻婆丼みたいな感じですね🙌🎵
    おいしそう!!

    • 4月18日
deleted user

私は一種類ずつ製氷器に入れて冷凍してます!その日の気分で色々混ぜてあげてます!
野菜だけでも十分味しますよ!なのでそのままあげたりいつも同じじゃ飽きそうなので味付けもします!かつおやこんぶのだしとか薄く味噌といたりとかベビー用の市販のホワイトソース使ったり醤油ちょびっとで味付けたりしてます!
あと最近はかぼちゃのおやきを大量に作って冷凍してます!お気に入りです😊赤肉デビューしてるならそろそろハンバーグとかもいいかもしれないですね😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい!下に書いちゃいました😭

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そうなんですね!!
    娘が結構野菜そのもののが好きなようで味付け(調味料入れたり)とかしたことないんですが
    いつ頃からいいんですかね🤔?
    かぼちゃのおやきですか!!
    すごいですね😂😂😂!
    ハンバーグですか!そんなのもそろそろいいんですね🤔!
    ありがとうございます🙇

    • 4月18日
deleted user

9ヶ月ですよね?うちも9ヶ月の子がいます😊8ヶ月の後半から調味料使ってます!
私も料理好きじゃないので簡単なものばかりです😭(笑)
ほんと離乳食大変ですよね😞お互い頑張りましょう😎

  • ママリ

    ママリ

    はい!9ヶ月です😂
    そおなんですね!!
    離乳食大変ですね😭😭😭
    頑張りましょう!!!
    ありがとうございます🙇✨

    • 4月19日