※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん♡
家事・料理

ハンドブレンダーについてこれから離乳食作りもあり、お菓子作りも出来…

ハンドブレンダーについて

これから離乳食作りもあり、お菓子作りも出来たらしたいので購入しようか悩んでいます。

手が小さい為、コンパクトのが良いのですが、
クイジナート(下記写真)のようなものをお使いの方、
もしくは違うメーカーでも使い勝手が良い等オススメのブレンダがあったら教えて下さい‼️

コメント

ふーこ

お写真とは別のクイジナート使ってます😊
うちでは、離乳食~野菜のみじん切り、お菓子作りに大活躍してますよ✨
他のメーカーの物を使ったことがないので、比較は出来ませんが使いにくい、持ちにくいと感じた事はありません☺️
強いていえば、収納がまとまらないのが難点かなぁ💦ぐらいです😊

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます✨
    野菜のみじん切りはかなり楽ですか?😆大活躍されているんですね❤️
    気になったのが継続使用時間がかなり短いですが、あっという間に出来るからそんな気にする必要なさそうでしょうか?
    持ちにくいことはないんですね🎶
    確かにみじん切りチョッパーはちょっと幅取りますもんね😅
    1人目の時は離乳食手で裏ごしとかして結構面倒だったので、やはり欲しいなぁも思っていまして...💡

    • 4月18日
  • ふーこ

    ふーこ

    野菜のみじん切りすごーく楽です✨
    玉ねぎのみじん切りは、涙知らずでやってますよ😊
    自分の使っているものは、あっという間に出来る感じはないので2~30秒回したら1度開けて中身を混ぜて再度回すというのを繰り返してます☺️
    その食材によるんだとは思いますよ~
    うちも、1人目の時は手動で頑張ってましたがクイジナートを実家に取りに行って2人目は楽しました🤗
    上の子の大好きなポタージュスープが、楽々作れるようになって重宝してますね😁

    • 4月18日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    みじん切り楽なんですね😆
    涙知らずですか‼️それは素晴らしいです👏
    食材によってなんですね🎶
    離乳食、手動大変ですよね😅何度もハンドブレンダー見ていましたが、結局買わずここまで来てしまいました💧クイジナート使ったら、早く使えば良かった~ってなりそうです(笑)
    ポタージュも気軽に作れますよね😌
    教えて頂き、ありがとうございます🎶
    やはり購入しようと思います‼️

    • 4月18日
deleted user

Cuisinart、一つ前の型かな?使っています^^
部品も洗いやすくて、作りもちゃっちくなくて、使いやすいです。
離乳食だけでなく料理にもよく使っていますよ✨

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます✨
    一つ前のですか😄部品洗いやすいんですね🎶それ大事です‼️
    使いやすいんですね😆安心しました✨
    使わなくなったりしちゃうのかな~と不安もありましたが、大活躍するんですね✨
    やはり購入して少しでも楽に料理したいなぁと思いました😄

    • 4月18日