
コメント

べべ
妊娠中や産後すぐは目を酷使すると疲れがたまるからとか聞きますが…
まあ、気にしなくていいと思います👍

ジョディ
一昔前の常識として聞いたことがあります🤔
-
オラフ
そうなんですね。
結構なお年の方だったので、言ってきたんですね😓
聞いてビックリしました💦- 4月18日

し
昔は、産後すぐは本を読んではいけない=目を酷使してはいけないとされてたみたいですよ。
今でも、産後すぐはスマホはあまり見ない方がいいと言われました。
テレビは一般的に、2歳まであまり見せない方がいいとされてますよね。
授乳の時はテレビを消して、目を合わせましょうとか。。
見ちゃうし、見せちゃいますが💦
-
オラフ
娘にはあまり見せないようにしていますが、見てますね😩💦
宗教に関係している訳ではないんですね🙄- 4月18日

はる
私の母の時代は、産後は本読んだりテレビ見たりしてはいけないと言われていたみたいです🙂
「育児中」というと意味が広いですが、産後の意味合いだったのではないですか?
-
オラフ
迷惑ではないけど、昔の話を持って来られると困りますよね😅
まぁ良心的に言ってくれたんだろうけど、混乱しました😑- 4月18日

歩くゾンビ
目を酷使するなとはよく言われますね。
ただ、迷惑がってんだから話してないでさっさと帰ってくれと思いますね。
-
オラフ
そうなんですね!
断っても人を変えてまで来るんです😵💦2人で来たりして…迷惑です😑- 4月18日
-
歩くゾンビ
あなたと同じよみたいなこと言いながら子連れが来たこともありましたよ。しつこいのほんと勘弁ですね〜
- 4月18日

リエ
宗教ではないです。産後のことを考えてのことで、昔から言われてることですよ。スマホも控えた方が良いって言われました。
実母から言われました。
-
リエ
断っても塗るなら「休めるときに休みたいのに、あなた方がくるので休めない。挙句、せっかく寝かしつけた子供をチャイムや話し声で起こされる。迷惑極まりないです。2度と来ないでください。」ってキレるとか。
- 4月18日
-
リエ
断っても塗るなら→断っても来るなら、です💦
- 4月18日
-
オラフ
玄関のドアに『宗教関係はお断り』と貼り紙しようかと思ってます。
近所の家も断りの貼り紙してるので✋- 4月18日
-
リエ
きっと頻回に訪問されるエリアなのですね😅💦
貼り紙、良いと思います。- 4月18日
オラフ
そうなんですか!
てっきり宗教の中でかと思いました😅