
コメント

ザト
認可保育園であれば、自治体によって違いますし、認可外であれば、園によって違います💦
私の住んでいる地域の場合は最初の1ヶ月は月末までに振込で、その後は月初の引き落としでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

よしじゅん
市区町村、園によって違うとは思いますが…
うちの場合です。
認可です。
引き落とし口座の手続きが完了するまでは、コンビニで払える用紙が市から届きそれで支払っていました。
認可外に行ってた時は、保育料を持参して払っていました。
-
ひぃめ
認可外は直接と言いますもんね。
入園後が普通ですよね。- 4月18日
-
よしじゅん
うちはありませんでしたが、認可外だと入園金を払う所もあるみたいで、その場合だと一緒に先に持ってきてください、と言われるかも?なので、事前に問い合わせしてみた方がいいかも?です。保育園に問い合わせの電話は頻繁にかかってくると思いますので、気軽に電話していいと思います😉
- 4月18日
-
ひぃめ
認可外はホームページにも入園金などのっているのでわかりやすいんですが。小規模や認可はなにも書いてないので気になって(>︿<。)
- 4月18日
-
よしじゅん
小規模や認可は、市がまとめて仕切ってるので入園金はないですよ😄👍
認可の保育料は、夫婦の税金で保育料が決まるので、同じ保育を受けてても家庭によって金額が違います💦- 4月18日
-
ひぃめ
入園料はないんですね。安心しました(^-^)
ありがとうございます!- 4月19日
ひぃめ
ですよね(>︿<。)
入園前に必要なのかと思って。
だいたいは入園後ですかね。
ザト
もし認可園であれば、電話でも良いので役所に聞くと教えてもらえます♪
ひぃめ
入園が決まったら聞いてみます!