
コメント

K.mama𓇼𓆉
うちも65インチのテレビです😊
支えるだけでも相当重いですよね。
妊婦にこれはダメです!
変どころじゃないですよ。

長ネギマン
テレビぢゃないですが断捨離して大量の服のゴミ袋2つあったのですが捨てに行くと言ってるのに旦那は手伝わず爪切ってました😵
子供二人もついてくる騒ぎでゴミ捨て場まで何回か休憩して行きました😰😰
そんときは本当こいつぶん殴ってやろうかと思いました😅
-
ひとママ
最悪ですね〜!!!
私も普段から基本的に自分で
なんでも持つようにしてるので
意外といけるのかななんて
思っていますが、、
流石にテレビはキツイです📺💧- 4月18日
-
長ネギマン
分かります!
テレビって軽そうに見えて重たいですもんね‼️- 4月18日
-
ひとママ
めちゃくちゃ重いです(´・ω・`)
拷問に近いですよ…
しかも階段から降りる作業なんで
心配しかないです- 4月18日

Akitan.Yuutan MAMA
うちの旦那も早めに動くタイプじゃないので…1人目出産間近産まれる2、3日前に家具の移動をし始めて手伝わされましたよ。テレビボードを2階から3階にあげたいという作業だけは『は?』って顔をしたら渋々自分でしてましたが…。
-
ひとママ
男ってバカなのかな?
って思いますよね。😐
それくらいできるって思うところが
おかしいってゆうか…
自分が妊娠したことないから
張るとかそういうのもわからないんだな
って感じました(´・ω・`)- 4月18日

Akitan.Yuutan MAMA
この感覚は変わらないですよ。
すごい心配性でも困りますけど…何も考えてないのもどうかと思いますよね💦
2人目でも常に私ばかりが動いてやっと座って休憩できると思ってもゆっくりはできないですし😅
私が今ゆっくり出来るのはお風呂と息子を寝かしつけた後の時間です。
-
ひとママ
それですよね〜。
わかります(´・ω・`;)子供が
起きてる間なんてたとえ
家に居てもゆっくりとは言えない
ですもんね!!!
うちの旦那は家に居るだけなのに
お前は贅沢な悩みだなとか
お前が家で何をしてるって
言うんやとか言ってきます。- 4月18日
-
Akitan.Yuutan MAMA
家でする仕事も結構あるのにわかってもらえないですよね💦
- 4月18日
-
ひとママ
知れてるやろって言ってます。
家事育児をなめてますね(*´∀`)- 4月18日

れん
65インチのテレビ私も去年支えました(´⊙ω⊙`)大きくてバランス取りづらいから余計に重く感じますよね(ノ_<)
まずい!と思った瞬間お腹を最優先にテレビ離していいならやるけど、高いテレビだからいざって言う時自分がはなすの躊躇しそうだし、、、
友達か誰か頼めないんですかね(ノ_<)
-
ひとママ
本当にそれです。
ちなみにもう液晶壊れてます笑
だから多少壊れるのは大丈夫かなって思います(°_°)笑
頼める人居ないし頼むと
甘いと怒りだします…- 4月18日
-
れん
、、、旦那さん嫁に頼むとか甘くない?自分1人でやりなさい!(´⊙ω⊙`)
液晶壊れちゃったんですか笑 なら本当に旦那さん1人でやればいいのにー( ´ ▽ ` )- 4月18日
-
ひとママ
そうですよね。。
岐阜で少しアパートを借りて
それの退去のなのですが
今は静岡に住んでて
退去日もわたしが子供を
引き連れてわざわざ
行かなくてはなりません。
それも急に昨日言われ…
わたしが旦那が行くように話を
してたのにも関わらず
それは聞いてなかったで
終わらせましたからね(°_°)!
ふざけてます!!- 4月18日

きゅーぴー♡
ひとママさんは上のお子さんの時にも頑張ってたんじゃないですか?
だから多少無理をさせても大丈夫だとか思ってるかも知れませんよ😓
その時のその子でまた全然違う事だって沢山あるのに男の人には分かりませんからね…😰
私はある程度自分で出来る事はやりますが、重い物を持つとか、高い所の物を取るとか、まぁ旦那が暇そうにしてる時には思いっきり頼ります。
ちょっと拒否られたり文句言われたりしたら、痛くなくてもお腹痛いの!張ってるの!辛いの!って逆ギレしてます😂
ちょっとぐらいオーバーに言っておかないと分からないんだと思いますよ😭
無理が過ぎると、胎児だけじゃなく母体にも影響はありますからね。
子供だけじゃなく、私の命もどうでも良いと思ってるの?!😡って言ってみてはどうでしょう。
それでどうでも良いような返答なら今後を考えた方が良いかも知れませんね…
-
ひとママ
息子の時は出血して
切迫流産で入院してました。
その時も気持ちの持ちようだ
みたいなことを言われましたね…
そんなことがあったからこそ
わたし自身とても心配してる部分は
あるのに、、
わかってもらえないのが
悲しいですね(´・ω・`;)
色々な言い方をして無理だということを
伝えましたが全く聞いてくれませんでした。
考え方が違いすぎですね!- 4月18日

ゆうり
妊婦にもたせるな!だめですよ!
ひとママ
ですよね…
昨日持つか持たないかで大喧嘩して
結果持つことになりそうです。
旦那一人では絶対無理なので…
頭おかしい😞
K.mama𓇼𓆉
男二人でも重そうにうちに運んでいたのに女性、ましてやお腹に赤ちゃんがいる人間に言うことじゃないです。
何もなければそれに越したことはないですが万が一何かあった時責任取れるんかって言いたくなりますね!
手伝うことになっても無理せず気を付けてくださいね💦
ひとママ
それ言ったけど、何かあったら
仕方ないって言ってました。
すごく悲しくなりました。
目に見えてない命はそんな程度の
扱いしかされないんだなって
思いましたからね(°_°)
K.mama𓇼𓆉
仕方ないで済まされることじゃないですけどね。
確かに男は妊娠もしなければ出産もしないので妊婦の感覚とかわからないかもしれないですがそれは酷すぎます。
ひとママ
うちの旦那はかなり変わってるので…
頭おかしいんだと思います。
他にも大事にし過ぎとか
誰かに手伝ってもらうことしか
考えない甘い考えするなとか。
何時代の考え!?ってなります
K.mama𓇼𓆉
なかなかな旦那さんですね😅
まだ生まれてきてなくても自分の子にかわりはないので大事にして何が悪いんでしょうね😊
ひとママ
ほぼ毎日言い合いしてます。
この前も大喧嘩した時に
顔面何回も叩かれましたよ。
過去にもありますが
次そういうことがあったら
警察に突き出すつもりです(´・ω・`)!