※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1歳すぎても夜泣きが増えてしまい、フルタイムで仕事をしながら4回も起きてしまう子供について相談があります。

みんなから1歳すぎると夜泣きなくなるって言われたけどうちの子夜泣き増しました💦4回くらい起きます勘弁してほしい、、、フルタイムで仕事なのに😭ねれない

コメント

deleted user

フルタイムで働かれてるという事は保育園に通われてるんですね。それの反動ですかね😣💦

  • あや

    あや


    そうです保育園行ってます!!でも休みの日でも泣きます↓

    • 4月18日
パー子

同じくです(;_;)
明日から復帰なのに。。。
お互いツラいですね😭

  • あや

    あや


    ほんと辛いですよね😭
    いつになったら泣かなくなるのでしょうか、

    • 4月18日
  • パー子

    パー子

    ツラいです。さすがに旦那も起きて
    しかも今日は月に数回の大夜泣きdayです。
    寝入るタイミングで泣いてくれるので
    精神的に参ります(;_;)

    • 4月18日
deleted user

同じ人がいたー!!!
私も連日の夜泣きと仕事と家事で壊れそうです。😭さっきまで私も泣いてました。

  • あや

    あや


    しかも月齢同じー!!!
    辛いですよね😭
    いつになったら眠れる日が来るのでしょうか、、
    男はなーんもわかってくれないですよね。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しかも性別も同じですね!笑♡
    ほんとうに。旦那は、世界でいちばん疲れたって顔で私を見てきます。もちろん私に対しての労りの言葉はないし。

    お互い眠いですね😭仲間がいるって思うと救われます!

    • 4月18日
  • あや

    あや


    嬉しいです☺️
    労りの言葉ないのうちもです。
    育児はママがやって当たり前みたいな捉え方やめてほしいですよね
    しかもいびきかいて寝てるとぶん殴りたくなります🤣

    そうですね!!
    もう気合いで行くしかないですよね

    • 4月18日
Aimi♡

辛いですね😭💦
うちもそのくらいの時期になぜか夜泣きが増えて、今まで夜泣きなんてほとんど無かったからすごく辛かったです…。
ただ私はまだ仕事復帰前だったので、何とかてしたが、フルでお仕事はキツイですよね💦
少しでも休めるときに身体を休めて、無理しすぎないようにしてくださいね💦

  • あや

    あや

    夜泣き辛いですよね😭
    はやく夜通し寝てみたいです💦

    • 4月18日
まなこ

1歳すぎると夜泣きしないって言うんですね💦
我が子たち、泣くことは少なくても結構愚図ります…
突然座ってぐずってみたり。
4歳の娘も時々嫌な夢を見るのか寝ぼけながら泣くことがあります。
夜中に起きる習慣がついてしまったので、子どもが起きてなくても起きてしまったり、子どもたちに枕を取られ目が覚めたりしてしまいます😣
仕事や寝不足続きで疲れが溜まった時には、朝までぐっすり寝られます😅

  • あや

    あや


    わかります!何で座ってるの?!とびっくりします笑
    寝てるのに自分は何回も起きてしまうのもわかります、、、疲れてるのにねれないのつらい↓

    • 4月18日
  • まなこ

    まなこ

    みなさん、同じような感じなのですね。まだまだ続きそうですが、がんばりましょう(>_<)

    • 4月18日